春のお弁当作り

放課後等デイサービス アイズ

2019年04月03日 15:17

国久です

おうちの人に作ってもらうことが多いお弁当。
そんなお弁当を、今日は自分で作ってみました

子ども達が調理するのは、
ウインナーと卵料理の2品目です。
まずはウインナー。包丁で切れ込みを入れて、
ウインナーをタコやお花等にしてみました。



続いては、卵料理です。
子どもによってゆで卵にしたり、
卵焼きやスクランブルエッグ等を作りました。
小学生の子でも上手に作れる子が多かったです



最後に盛り付けをして、完成です。
お弁当箱からはみ出すくらい、
ご飯やおかずをたくさん入れたら…



米の宮公園で、作ったお弁当を食べました
桜満開の公園で、お花見気分で食べた
お弁当は美味しかったのではないかな?



今年の春休みは晴天に恵まれる日が多く、
子ども達と外活動が出来て本当に嬉しく思います。
(悪天候だと、気分も落ちてしまいますからね)
明日は春休み最終日です。
気持ちの良い最終日になるといいな

関連記事