またまた学校休校
アイズです。
新学期を迎え今日から給食が始まる学校も多かったのではないでしょうか。。
献立表を見ながら好きな献立を昨日話していたばかりですが、今日からまた休校となってしまいました。
またまたアイズの出番です。
春休みのように毎日プログラムがあるわけではありませんが、お散歩や公園も自粛しなければいけない今、子ども達が楽しく過ごせるようにみんなで考えながらこの2週間も乗り切りたいと思います。
今週の授業、アイズのルールのテストと自己紹介!
今日は自己紹介カードを描いてもらいました。
去年か一昨年も描いてみたのですが、色は塗らない字も読めない、絵は小さかったり薄くて見えなかったりで悲惨な状態だったため飾ることができませんでしたが、今年は「お顔を大きく描いてね」の一言でみんなに見える大きな絵と、更にきれいに色を塗ることができていました。
みんな特徴をとらえて上手に描くことができていました。
完成したら1人1人発表です。
みんなの前に立ち、堂々と大きな声で発表ができました。
モジモジしていたお友達は1人もいません。
急な休校でお休みする児童も多くいましたが、全員に描いてもらおうと思います(^_^)
帰りの会で、このお休みの間にやってみたい事、作ってみたい事をみんなに考えてもらいました。
「レゴで遊ぶ」
「障害物をやりたい」
「剣や銃ばかりじゃなくて、たまにはバッグを作りたい」
「縄跳びをしたらいいと思います」
などなど...たくさんの意見がありました。
出来ないことはなにもありません。
子ども達の意見をこの2週間の間に全て実行したいと思います!
関連記事