スーパーボール

放課後等デイサービス アイズ

2020年07月11日 15:50


こんにちは。

以前もアイズで行ったことがあるそうですが、今日はスーパーボール作りです。
今の体制になってからは初めてということで、うまく出来るか分かりませんがみんなでチャレンジしていきましょう!

今日を迎える前に何度か作ってみたのですが、成功するときと失敗してしまうときがありました。
なので今日は始める前に「もしかしたら失敗しちゃうかも・・・」と伝え、成功を祈りながらスーパーボール作りスタートです。

材料と作り方はいたってシンプル。
洗濯のりと塩と水があれば作ることが出来ます。
材料が用意できたら後は混ぜるだけです。
ホワイトボードに書いてあった作り方をみたお友だちが「簡単じゃん!」と一言。
簡単そうに見えてとっても難しいんだぞっ!(`・ω・´)

まずはスタッフが見本として作ってみたのですが、まさかの失敗(´;ω;`)
失敗するときもあるんだよ!という見本にはなりましたがドキドキ・・・



分量も子どもたち自身ではかり用意してもらいました。
難しいところは近くにいるお兄さんお姉さんが「おれ、押さえてるね」などと自然と声を掛け、お手伝いをしてくれていました。



多くの子どもたちがうまく塊が出来ず成功とはいえない完成になってしまったのですが、それでも喜んでくれていた子どもたちをみて安心。
ずっとコロコロ転がしており本物のスーパーボールのようにつるつるに仕上げることのできたお友だちも居ました☆彡
午前中はちょっと失敗しちゃったので午後にリベンジ!



出来た塊を形作るところがうまくいかず少しいびつになってしまった子も居ましたが、午後のリベンジは大成功と言えるでしょう!(*´▽`*)
後は数日乾かし水分がなくなった後が楽しみですね。
よくはねるスーパーボールになっていると良いのですが・・・
後日また教えてくださいね!

簡単そうに見えて難しかったスーパーボール作り、これはこれで楽しかったですね(笑)
物事には失敗するときもあるし、失敗することは悪い事じゃないんだよと学ぶ良い機会になったかな?!


関連記事