ピザづくり

放課後等デイサービス アイズ

2020年07月18日 15:37

アイズです。

今日は餃子の皮を使ったピザづくり♬
いつもならみんな一緒にいただきます!をするのですが、今日は1枚ずつ焼き、焼けたら食べてまた次を焼くと、焼きながら作って食べました。
焼きながら食べることによって手の空く子もなく、座っていることができます。
1人8枚ずつで少ないかな?と思いましたが、なかなかのボリュームでみんな大満足のようでした。

上に乗せる具には、玉ねぎ、ピーマン、ウインナー、ベーコン、コーン、チーズとありましたが、中にはフライドポテトも乗せている子もいました。


お腹も満たされた午後の時間は特にすることもなく、子ども達が自然と涼しい廊下に集まり仲良く遊んでいました。
ある児童の「レゴがやりたいです」の一言でみんなレゴ遊びに...
レゴ遊びでもみんな仲良くすることができていました。

以前からこの仕事は『私達スタッフが暇になったら療育の成功』だと思っていましたが今日は成功の日だと言えるでしょう。
毎日毎日同じように過ごせるわけではありませんが、少しずつ人間関係も良好になっているように感じます。
相手を責めるばかりではなく自分を見返る、簡単なようで難しいことも少しずつできていて、みんなの成長を感じることのできた1日となりました。

来週もまた元気に仲良く過ごしましょう!

関連記事