空き箱工作

放課後等デイサービス アイズ

2020年11月28日 16:02


こんにちは!☆彡

今日は空き箱工作の日です。
この日の為にたっくさん箱を用意してきました
何を作ろうかな~~と楽しみにしていた子も居たんじゃないかなと思います。

午前中はいつものように学習に励み、学習後の時間は良いお天気でしたので公園に行ってきました。
枯れ葉も枝も、自然のもので遊びたい放題ですね!



午後からはいよいよ空き箱工作の時間です。
箱はたくさんあるので、使いたい箱や飾りたいものがあるお友だちにはお家から持ってきてもらいました。

今回は、いつも超大作が出来上がり持って帰るにも一苦労してしまいますので
車に乗せて帰れる大きさで
とルールを作りました。
そしてもう一つ。
自分の力で作る
これはもう大前提のお約束ですね。






1時間近くありましたが、これでは時間が足りない子も居るくらい集中して取り組んでいました。
作っているところを見て回っていると「なるほどなぁ」と思う工夫をしている子が何人も居ました。
子どもたちの柔軟な頭から湧いて出てくる発想力・・・侮れませんね( ̄ー ̄)ニヤリ





最後作った作品を発表してもらいました。
みんな自分の作品を堂々と発表でき、素敵でした。
発表の後、自然と拍手をしているお友だちも居りgood
聞いているお友だちの中にちょっぴりふざけてる子が居たことが残念だったなぁ(´・ω・`)



車に乗せて帰れる大きさでとしたところ、今回の作品はみんなかなりコンパクトな仕上がりとなりました。
またお家でもどんなものを作ったのか教えてあげて下さいね(*^^)v


関連記事