マスクケース作り

放課後等デイサービス アイズ

2021年08月07日 16:01


こんにちは!
今のご時世には欠かせないマスク。
ですが、アイズでお友達とたくさんお話をしているとマスクはすぐ湿ってきますよね?笑
そんなときのために今日はマスクケース作りをすることにしました。
今日作ったマスクケースを活用してアイズに予備マスクを置いておきましょう!!



さて、マスクケース作りですがクリアファイルを使って作ります。
今回ケースの絵柄は、ただファイルに絵を描くだけだとつまらないかな?と思い、以前行った透明トレーディングカードの作り方を応用することにしました。
トレカ作りの時には色が薄くはっきりと絵が見えなかったので、今日はみんなかなりはっきり絵を描いてくれました。
チャレンジタイムでの色塗りも行っているおかげか、塗り方も上手



下絵をコンビニでコピーしたらラミネートフィルムに定規を使って色を転写させていきます。
この作業、手を抜くと完成した時に絵がなくなってしまうかもしれません
丁寧にこすっていきましょう。

マスクケースも組み立てていきます。
クリアファイルを三つ折りにし、左下を両面テープで止めるとっても簡単な作り方です。



水の中で絵をこすっていくと、紙がだんだんはがれていき上手にできていると絵が転写されています。
今回はみんなかなり色を濃くしてくれたので、絵がとてもはっきりと見え素敵な仕上がりになりました。
組み立てたクリアファイルに水を抜きながら張り付けていけば完成!



使っているうちに絵がはがれてきてしまうかもしれません。
もしはがれてきたら、透明なテープやマスキングテープで補強してみてください(;^ω^)

関連記事