いももち作り
こんにちは(=^・・^=)
今日はいももち作り!
ジャガイモと片栗粉があれば簡単に作れます!
味付けはお好みで甘いも良ししょっぱいも良し
今回の味付けはしょうゆバターです。
さて、芋もち作りですがみんなにはジャガイモの皮をむくところから始めてもらいます。
ゆでる前のジャガイモに一周切れ目を入れておくと、つるっと皮がむきやすくなるそうなのでやってみました。
ちょっとだけ熱かったようですが、簡単に皮がむけたねΣ(・ω・ノ)ノ!
そしてジャガイモをフォークで形がなくなるまでつぶして片栗粉を混ぜます。
ある程度混ざってきたら手でこねながら形をととのえる。
まだ少し熱が残っているジャガイモのぬくもり?と柔らかさが個人的には心地よき~~(笑)
たね作りはこれでお終い!
ホットプレートで両面こんがり焼いて、しょうゆとバターで味を付けたら完成(((o(*゚▽゚*)o)))
う~~~ん。とってもいいにおい。
実は完成した時点でおやつの時間まで1時間ほどありまして・・・
(作るのにどれくらい時間がかかるか読めずに早く始めたら思いのほか早く完成することが出来ました。)
熱々のうちに食べたほうがおいしい芋もちですので、できたてを食べたい子はちょっと味見
「おいし~~~」
おやつの時には少し温めなおしましたが、「おいしい」
これは、いももち大成功かな?!ヾ(*´∀`*)ノ
とってもとっても簡単にできるからお家でも作ってみてください!
関連記事