子ども達で作る1日

放課後等デイサービス アイズ

2021年12月04日 15:44

アイズです

今日は特に予定はなく、子ども達が自分たちで過ごし方を考える1日でした。
もちろん学習20分×2回は必須ですが…✍

どんな事ができるのか事前にホワイトボードに書いておき、お昼までの1時間15分と午後の1時間半の過ごし方を子ども達同士で話し合います。
『公園に行きたい人?』
『工作をしたい人?』
『DVDを観たい人?』
等など、多数決をとっているようですが、みんな自分がやりたい事の主張が強くなかなか話は進みません( ˊᵕˋ ;)
10分経過…
20分経過…
あっという間に時間は過ぎていき、活動時間は30分だけになってしまいましたが、何とかやりたい事が決まったようです。

人生ゲームやお絵描き、レゴやプラレールなど、個々に分かれて好きな事をして過ごしました。
午後は公園に決まったらしく、久しぶりに米之宮公園へ♬︎
戻りながらおやつの買い物をしましたが、エスポットチームとドン・キホーテチームに分かれたため、スタッフもまたくじ引きで決めました(^-^)

また昼休みには漫才を披露してくれ盛り上げてくれたお友達もいましたヽ(*´∀`)ノ

アイズのお笑い芸人誕生です‼️

いつもはプログラムを企画し提供しているアイズですが、子ども達が考えて意見を出し合い纏め実行する事によって、子ども達なりの役割分担ができたり、いつもは見られないような気遣いなどを垣間見ることができました。
私たちもまた子ども達の意外な一面を見る事ができ、充実した1日を過ごせました。
また子ども達が主体となるような日を設けたいと思います。


来週は土手を走ろう‼️
走れるかな?Σ(゜゜)?




関連記事