相手の気持ちを考えて!

放課後等デイサービス アイズ

2022年12月02日 17:47

アイズです

スポーツの秋5日目、風船バレーでラリーを行います。
勝敗への拘りの強い児童もいるため、バレー対決ではなく、両チームで何回ラリーが出来るかのゲームですが、説明をすると『相手の気持ちを考えるだね』と言うお友達が!
そんな素敵な言葉が聞けるだなんで、スタッフ一同驚きを隠せませんでしたΣ(゚艸゚〃)
そうです、このゲームは別名『思いやりゲーム』なんです!

学年の近い子達チームと小さい子の多いチームとで分かれましたが、さすが学年の近い子達チームです。
打つ順番で並び、次のお友達が打ちやすいように優しくパスをしていました。

一方小さい子の多いチームですが、目の前に来る風船を反射的に打ってしまい、なかなか次のお友達に繋ぐことが出来ません。

相手の気持ちを考えて!と言った児童も他人事ではなく、アイズで積み重ねた経験からの発言なのかと思うと感無量です(⸝⸝⸝ᵒ̴̶̷̥́ ⌑ ᵒ̴̶̷̣̥̀⸝⸝⸝)
反射的に打ち返してしまう小さい子達も、これから少しずつ、相手の気持ちを考えて打ち返す事が出来る日が来ることでしょう。

お子さんの特性に悩まれている保護者様もいらっしゃると思いますが、継続した経験は必ず力になっていくので、様々な関係機関と連携して、みんなで見守っていけたらいいですね!

関連記事