障害物!工夫を。。。!
こんばんは、アイズです!!
雨が続きましたが、今日は晴れましたね!!でも気温は低い様子。。。
これでも暖かくなってきているようですが。。。
春が近づいてきていますし、より暖かくなると過ごしやすくていいですね(*´▽`*)
さて!今日のアイズの授業は障害物!月曜日と火曜日にも行いましたね!
障害物の授業では棒の上やペットボトルの上を歩くため、バランス感覚がすごく大事なものとなっています。
今回もみんな上手にできたかな|д゚)チラッ
ゆらゆらと揺れながらも、しっかりバランスを取ってゆっくりと前に。。。!
今回は三段階レベルがあり、最終的にはスプーンに乗ったピンポン玉を落とさないようにわたっていくのですが、すごく上手にわたることが出来ていました
最初はゆっくりだった子も、最後のほうでは速くわたっていたり、コツをつかむことがすごく早いですね。。。
そして、そんな一生懸命に頑張る友達を応援しながら、周りの子達もお手伝い!!!
すごく優しいね( *´艸`)
今週の「障害物!」の授業も明日がラスト!!
元気に体を動かして、障害物の授業をいっぱい楽しもう!!
関連記事