4月3日 みんなで楽しく運動!「遊び運動教室」
こんにちは。アイズです。今日もいいお天気で気持ちがいいですね。
今日はまちづくりセンターのお部屋をお借りして、遊びながら体を動かす「遊び運動教室」を行いました。最初はみんなで楽しくランニングを行いその後はけが防止のためストレッチ体操をして体の柔軟性の向上を行いました。最初はけんけんぱで目と体の協調性を高める運動を行いました。得意な子は輪っかを見ずにリズミカルに飛べることができており、苦手な子も輪っかを見ながらゆっくりと正確に飛ぶことげできて「先生!ミスなく行けたよ!」「僕はさっきより早くできたよ。」と自分達で目標を設定してそれに対して一生懸命に取り組んでいました。
次に赤いコーンのくぼみのところにボールを置き落とさないように歩く運動を行いました。初めて見るとみんなボールが揺れたり落ちそうになるのを見て、その場で止まったりゆっくり歩くなどボールの状態に合わせて体の動きを調整することができていました!相手に渡す時も相手がとりやすい位置にコーンを持っていくことができており楽しく行えました!
次はプールスティックを使ってやり投げを行いました。最初は遠くに投げるのが難しい子もいたのですが、スタッフやお友達にアドバイスを受けて遠くに飛ばせた時の子供の笑顔はとても素晴らしかったです!その後は二人組になりプールスティック二本の間にボールを置き落とさないように協力してゴールする運動を行いました。スタートする前に「ゆっくり行こう」二人で決めて慎重に行く組もあれば「速く落とさずにいく!」という組もありとても盛り上がりました!
最後はこの前の運動教室で好評だった新聞紙合戦を行いました。ルールは簡単でラインが引いてある場所に置いてある新聞紙を丸めて相手チームの陣地に投げ入れるゲームです!開始すると「うおー!」「いけいけー!」と大声を出しながら白熱した戦いとなりました。
今日一日をみんなで振り返ると「楽しかった!」「また新聞紙合戦やりたい」と多くの子供たちから楽しかったという感想をいただき本当にうれしい一日でした!今後はもっと楽しめるような運動を考えていけるよう頑張ります!
アイズでは現在、利用児童・スタッフともに募集中です。見学や体験を随時受け付けておりますのでお気軽にご連絡ください。
関連記事