花の名前覚えてるかな?

放課後等デイサービス アイズ

2023年04月20日 18:06

こんばんは、アイズです!
今週は漢字を覚えようとお花の名前を覚えようの週です。月曜日と火曜日が漢字を覚えようの授業!そして木曜日と金曜日が花の名前を覚えようの授業になっています(/・ω・)/

このお花に関する授業、以前行ったのは一年くらい前…
みんなお花の名前や種類、覚えているかな(゚Д゚;)

今日は以前の授業でも紹介した「桜、ワスレナグサ、菜の花」などの花や、新しく「キュウリグサ、キンギョソウ」などの、アイズで植えていた花や、アイズの庭に咲いていた花など、身近にある花を交えて授業を行いました(/・ω・)/



積極的に手を挙げる子がたくさんいたり、「この花言葉○○でしょ!」と、花言葉を覚えている子など、教えたり教えられたりと、参加しているみんなで楽しく授業をしていました
この授業で花に興味を持ってくれる子もいて、「次は海外の花みたい」「花言葉知りたーい」と授業の後に声をかけてくれることも。。。(´▽`*)

普段は注目してみることはないですが、いつもの通勤や登校する道などにも様々な花や植物が咲いていると思います。
この花は外来種だった!この花は100種類もある!この花はヨーロッパから来た!など、調べてみると、1つの花でもたくさんの情報を見ることが出来ます。
身近にはどんな花や植物があるのか。調べてみると驚きの発見もあるかもしれませんね(;゚Д゚)

花に関する授業は、金曜日と土曜日のあと2回!!
たくさん覚えて花博士になろう٩( ''ω'' )و

関連記事