わくわく粘土工作☆エッ、あのお粉で…⁈

放課後等デイサービス アイズ

2023年07月22日 16:38

こんにちは、アイズです。

今日は”台所にある身近なお粉”を使って粘土工作をしますよ~っ\(^o^)/
お粉①のヒント…しょっぱい!
お粉②のヒント…パン、クッキー、うどん
お料理大好きなアイズのみんなは、ヒントを聞くとすぐに正解を当ててくれましたよ◎
お水を加えてコネコネすると…「きゃあ~、ベトベトするぅ~!」「あ、でもこの感触やったことある…何だっけ?」と、さっそく感覚が刺激されていきます。
「メロンパンみたいだよ!」「おいしくなぁれ!って言いながら混ぜようよ」「ハンバーグみたいに丸めよう♪」とおいしい連想を広げながら、おしゃべりが弾んでいました。

冷蔵庫で寝かせた粘土生地を取り出すと、「お塩の粒がキラキラしているね!」とみんなの瞳もキラキラです☆
午後からは、恐竜のフィギュアを使っての”化石づくり”チームと、フルーツやお菓子の形を作って”スイーツの食品サンプル”づくりのチームに分かれ、思い思いの作品作りに全集中‼
恐竜チームは、化石が完成した後も、フィギュアの恐竜たちの行列を作る子たち・図鑑を見ながら新聞紙工作で恐竜を再現する子たちと、すっかり古代の世界にタイムスリップして楽しんでくれていました
スタッフたちが想像もしなかったような十人十色の作品と、想像力を羽ばたかせるみんなの素敵な表情に出会えた、とっても嬉しい一日でした。



お塩に触れた刺激で「手がピリピリする!」と感じていた子もいたようです。
こまめに手を洗い、ビニール手袋も使うようにしたのですが、様子をみてハンドクリームなどでのケアをしていただけますと幸いです。

来週からの夏休みプログラムにも期待でいっぱいの様子のアイズっ子たち。
さぁ、どんな発見や新しいアイディアに出会えるでしょうか?!

関連記事