2023年07月31日
7/31(月) 元気いっぱい体を動かそう 運動教室!
こんにちは!アイズです!今日もとても暑いですね。
今日は久々のアイズ運動教室!この時期は室内での活動が多くなるため体がなまっていないか少し心配でした。笑
しかし、子供たちはとても運動教室を楽しみにしてくれて「先生!今日の運動教室何やるの⁈楽しみにしてます!」とうれしい言葉をかけてもらいとても嬉しかったです!
最初はランニングや体操を行い運動の準備を行い、運動教室スタート!今日は普段行っているのに加えていくつか新しい遊びも加えてみました。さらに運動教室が初めての子もいたのでどんな反応をしてくれるのかとても楽しみです!
最初は体全体を動かす段ボールキャタピラや手足を一直線にしてごろごろ転がる運動を行いました。みんな何度も経験しているためとてもスムーズに動くことができ「先生!速く転がれるようになったよ!」「反対側まで4秒で行けた!」と自分たちができるようになったことをとてもうれしそうに報告してくれてとてもうれしい気持ちになりました!
次に雑巾がけを行い、これもみんな上手に行うことができており、今まで力強く床を押していたため前に進みづらかった子や、1~2回行って疲れていた子がスムーズに前に進めていたり、休憩せずに最後までやり遂げることができていて成長を感じたと同時にこの夏休みで体力が低下してなくてよかったと安心しました!初めての子も初めてとは思えないほど上手に出来ており素晴らしかったです。
運動教室が終わって帰りの会の時にどんな遊びが楽しかったのかを聞いてみるとみんなたくさんの意見を発表してくれてとても嬉しかったです。今後は子供たちの意見を取り入れていきながらより楽しい運動教室にしていきたいです!今日はみんなお疲れさまでした!
汗をたくさんかいた子もいるので水分補給と汗で体が冷えないようにしっかりとタオルで拭いて体調管理を万全にしましょう!




今日は久々のアイズ運動教室!この時期は室内での活動が多くなるため体がなまっていないか少し心配でした。笑
しかし、子供たちはとても運動教室を楽しみにしてくれて「先生!今日の運動教室何やるの⁈楽しみにしてます!」とうれしい言葉をかけてもらいとても嬉しかったです!
最初はランニングや体操を行い運動の準備を行い、運動教室スタート!今日は普段行っているのに加えていくつか新しい遊びも加えてみました。さらに運動教室が初めての子もいたのでどんな反応をしてくれるのかとても楽しみです!
最初は体全体を動かす段ボールキャタピラや手足を一直線にしてごろごろ転がる運動を行いました。みんな何度も経験しているためとてもスムーズに動くことができ「先生!速く転がれるようになったよ!」「反対側まで4秒で行けた!」と自分たちができるようになったことをとてもうれしそうに報告してくれてとてもうれしい気持ちになりました!

次に雑巾がけを行い、これもみんな上手に行うことができており、今まで力強く床を押していたため前に進みづらかった子や、1~2回行って疲れていた子がスムーズに前に進めていたり、休憩せずに最後までやり遂げることができていて成長を感じたと同時にこの夏休みで体力が低下してなくてよかったと安心しました!初めての子も初めてとは思えないほど上手に出来ており素晴らしかったです。
運動教室が終わって帰りの会の時にどんな遊びが楽しかったのかを聞いてみるとみんなたくさんの意見を発表してくれてとても嬉しかったです。今後は子供たちの意見を取り入れていきながらより楽しい運動教室にしていきたいです!今日はみんなお疲れさまでした!
汗をたくさんかいた子もいるので水分補給と汗で体が冷えないようにしっかりとタオルで拭いて体調管理を万全にしましょう!




2023年07月05日
7月5日(水)公園day
こんにちは。アイズです!今日は一日雲に覆われてスッキリしない天気でしたね。昨日に比べて涼しかったですが急な気温変化についていくのが大変です。(笑)
今日は雨が降りそうで心配でしたが、公園で遊ぶことができました!今日が初めて公園に行くお友達がいましたが、一緒にいく子が「手をつないでいこう!」とアイズの先輩らしくしっかりと公園まで連れて行ってくれました!
公園では鬼ごっこをする子や遊具で楽しく遊ぶ子と分かれて楽しく遊ぶことができていました。初めてアイズのお友達と一緒に公園に行った子も一緒に遊具で遊んだり、スタッフやお友達と一緒にかくれんぼを行うなど少しづつ集団の中に入ることができてきました!終わった後も「先生!楽しかった!」と笑顔で答えてくれて、とても嬉しかったです!
アイズでの活動で慣れることに不安があるかもしれませんが本人の気持ちにしっかりと向き合って少しでも早くみんなの輪に入れるようにスタッフとして頑張っていこうと思いました!
気温の変化があるため体調管理を万全にして明日も頑張りましょう!


今日は雨が降りそうで心配でしたが、公園で遊ぶことができました!今日が初めて公園に行くお友達がいましたが、一緒にいく子が「手をつないでいこう!」とアイズの先輩らしくしっかりと公園まで連れて行ってくれました!

公園では鬼ごっこをする子や遊具で楽しく遊ぶ子と分かれて楽しく遊ぶことができていました。初めてアイズのお友達と一緒に公園に行った子も一緒に遊具で遊んだり、スタッフやお友達と一緒にかくれんぼを行うなど少しづつ集団の中に入ることができてきました!終わった後も「先生!楽しかった!」と笑顔で答えてくれて、とても嬉しかったです!

アイズでの活動で慣れることに不安があるかもしれませんが本人の気持ちにしっかりと向き合って少しでも早くみんなの輪に入れるようにスタッフとして頑張っていこうと思いました!
気温の変化があるため体調管理を万全にして明日も頑張りましょう!



2023年06月28日
6月28日(水)梅雨なんて吹っ飛ばせ!アイズ運動教室!
こんにちは。アイズです!今日は湿度が高くムシムシしていますね。私は眼鏡をかけているのですが外に出た瞬間、メガネが一瞬で白くなり湿度の高さを実感しました。
今日はまちづくりセンターをお借りしての運動教室でした。子供たちも少しづつ運動教室に慣れてくれたのか何も言わずに一列に並んでくれみんなで声掛けをしながら時間通りに開始することができとても素晴らしかったです!開始の挨拶も最初は同じ人に頼んでいましたが、たくさんの子に挨拶を頼んでおり不安な子には近くの子が「大丈夫だよ!一緒に挨拶してみよ!」と自然に寄り添えることが出来ていました!
運動教室はみんな一生懸命に参加してくれて回数を重ねるごとに「これ大好きなんだー」「これ疲れるから苦手なんだよな」と子供たち自身も自分の得意なものと苦手なものを把握できるようになってきており、私も子供たちのどこが難しくて大変になっているのかが少しづつ分かってきました。これからも苦手なことも楽しく練習できるような運動教室を考えていきたいと思った一日でした!
今日は、たくさん運動して汗をかいたので体を冷やさないように汗を拭くのと水分補給をして早めに体を休めましょう!



今日はまちづくりセンターをお借りしての運動教室でした。子供たちも少しづつ運動教室に慣れてくれたのか何も言わずに一列に並んでくれみんなで声掛けをしながら時間通りに開始することができとても素晴らしかったです!開始の挨拶も最初は同じ人に頼んでいましたが、たくさんの子に挨拶を頼んでおり不安な子には近くの子が「大丈夫だよ!一緒に挨拶してみよ!」と自然に寄り添えることが出来ていました!
運動教室はみんな一生懸命に参加してくれて回数を重ねるごとに「これ大好きなんだー」「これ疲れるから苦手なんだよな」と子供たち自身も自分の得意なものと苦手なものを把握できるようになってきており、私も子供たちのどこが難しくて大変になっているのかが少しづつ分かってきました。これからも苦手なことも楽しく練習できるような運動教室を考えていきたいと思った一日でした!

今日は、たくさん運動して汗をかいたので体を冷やさないように汗を拭くのと水分補給をして早めに体を休めましょう!


