2023年03月15日
3月15日 公園day
こんにちは!アイズです。今日は午前中が晴れて暖かかったのに対して午後は雲が出てきて少し肌寒い1日でした。
今日は水曜日ということで近くの公園に行きみんなでおもっいきり遊びました!鬼ごっこで遊ぶ子たちもいればBB弾を一生懸命に集める子、一人づつ役割を決めて探検ごっこをする子など各々がやりたいことをおもっいっきりすることができました。今日は鬼ごっこをする子が多くみんなで増え鬼や氷鬼など様々なバージョンで行いタッチされて悔しがる子もいれば、考えて足の速い子を隅に誘導して逃げ道を少なくしてタッチするなど公園の中でも感情のトレーニングや考えたことを運動に移す練習ができとても充実した公園dayとなりました!
本日はNO宿題dayですので学習はお家で行い忘れずに学校に持っていきましょう!

今日は水曜日ということで近くの公園に行きみんなでおもっいきり遊びました!鬼ごっこで遊ぶ子たちもいればBB弾を一生懸命に集める子、一人づつ役割を決めて探検ごっこをする子など各々がやりたいことをおもっいっきりすることができました。今日は鬼ごっこをする子が多くみんなで増え鬼や氷鬼など様々なバージョンで行いタッチされて悔しがる子もいれば、考えて足の速い子を隅に誘導して逃げ道を少なくしてタッチするなど公園の中でも感情のトレーニングや考えたことを運動に移す練習ができとても充実した公園dayとなりました!

本日はNO宿題dayですので学習はお家で行い忘れずに学校に持っていきましょう!

2023年03月01日
3/1 公園で元気よく遊ぼう!
こんにちは!アイズです。3月になりだんだんと温かくなり春の訪れを感じますね。
今日はみんなで公園に行き、おもっいきり体を動かしました。鬼ごっこをする子達は一生懸命追いかけたり逃げたりしていい汗をかいていました。運動が苦手な子も一生懸命走っており中々追いつけない様子を見て「変わってあげるよ」と優しく接することができておりとても素晴らしかったです。ほかにも大きな石の上でみんなでポーズをとって遊んだり遊具で楽しそうなに遊んでいました。帰るときにはみんな生き生きとした顔で「楽しかった」、「またみんなで面白いポーズをとりたい」など今日の公園での出来事や感想を伝えてくれました。

アイズの中や公園では花粉の影響で目の充血・痒み、鼻詰まりなどを訴える児童が多くいらっしゃいます。ご自宅でもそのような症状を訴えていて受診がまだの方は少しでもお子様の症状緩和のため早期受診をお願い申し上げます。

今日はみんなで公園に行き、おもっいきり体を動かしました。鬼ごっこをする子達は一生懸命追いかけたり逃げたりしていい汗をかいていました。運動が苦手な子も一生懸命走っており中々追いつけない様子を見て「変わってあげるよ」と優しく接することができておりとても素晴らしかったです。ほかにも大きな石の上でみんなでポーズをとって遊んだり遊具で楽しそうなに遊んでいました。帰るときにはみんな生き生きとした顔で「楽しかった」、「またみんなで面白いポーズをとりたい」など今日の公園での出来事や感想を伝えてくれました。

アイズの中や公園では花粉の影響で目の充血・痒み、鼻詰まりなどを訴える児童が多くいらっしゃいます。ご自宅でもそのような症状を訴えていて受診がまだの方は少しでもお子様の症状緩和のため早期受診をお願い申し上げます。
2023年02月18日
2月18日(土)みんなで作ろう!簡単豚丼!
こんにちは。アイズです。今週は雨が強く降って寒くなったりおひさまが出て暖かい日があり寒暖差が激しい週でした。
今日はアイズのみんなで簡単にできる絶品豚丼を作りました。調理の時は調味料を計るとき、計る子がスプーンを入れやすいようにコップを斜めにしてくれたり、トングで材料を混ぜ合わせる時も上級生の子たちが「○○君こぼさないようにゆっくり混ぜるといいよ。見本を見せてあげるね」と下級生の子たちに混ぜる際の注意点や実際に見本を見せることで分かりやすく今やることを伝えることができており素晴らしいと感じました!
その後はホットプレートの上にお肉を乗せて焼いていきました。お肉が焼けてくると「先生。いいにおいがしてきたね!」「先生!完成するのが楽しみ!」と嬉しそうに語り掛けてくれました。

お肉が焼き上がりどんぶりの上に乗せていよいよ完成!みんな口いっぱいにほおばって「先生。美味しい!」「お家で作ってみたい」と大好評でした。
みんなあっという間に完食し後片付けも率先して行ってくれて助かりました!

お昼を食べた後は少し休憩して公園に遊びに行きました。お日様が当たって温かい公園の中で日向ぼっこをする子や元気に鬼ごっこをする子、木登りをして自然を肌で体験する子など公園でいっぱい遊ぶことができ今日一日とても充実した一日でした!

来週は工作を行うのでのりやテープが足りるように準備をしましょう
今日はアイズのみんなで簡単にできる絶品豚丼を作りました。調理の時は調味料を計るとき、計る子がスプーンを入れやすいようにコップを斜めにしてくれたり、トングで材料を混ぜ合わせる時も上級生の子たちが「○○君こぼさないようにゆっくり混ぜるといいよ。見本を見せてあげるね」と下級生の子たちに混ぜる際の注意点や実際に見本を見せることで分かりやすく今やることを伝えることができており素晴らしいと感じました!
その後はホットプレートの上にお肉を乗せて焼いていきました。お肉が焼けてくると「先生。いいにおいがしてきたね!」「先生!完成するのが楽しみ!」と嬉しそうに語り掛けてくれました。

お肉が焼き上がりどんぶりの上に乗せていよいよ完成!みんな口いっぱいにほおばって「先生。美味しい!」「お家で作ってみたい」と大好評でした。
みんなあっという間に完食し後片付けも率先して行ってくれて助かりました!


お昼を食べた後は少し休憩して公園に遊びに行きました。お日様が当たって温かい公園の中で日向ぼっこをする子や元気に鬼ごっこをする子、木登りをして自然を肌で体験する子など公園でいっぱい遊ぶことができ今日一日とても充実した一日でした!

来週は工作を行うのでのりやテープが足りるように準備をしましょう
