児発管募集中! 詳細はこちら!
2019年2月以前のブログは、こちらをご覧ください。

スポンサーサイト


上記の広告は30日以上更新(記事投稿)のないブログに表示されています。  

Posted by スポンサーサイト at

2023年02月01日

公園day& 新しい先生!

こんにちは。アイズです。このところ寒さが厳しいですが、今日は3月並みの暖かさと聞いて少しづつ春の訪れを感じる今日この頃です。さくら
今日は嬉しいお知らせがあり、アイズに新しい先生が来てくださいました!新しい先生にみんな興味津々!「先生!お名前なんですか?」「先生。今日公園だから一緒に遊ぼうよ!」と積極的に話しかけていました。これから一緒に頑張っていきましょう!


先生の自己紹介の後はみんなで公園に行きました。ケイドロをする子達は追ってくる警察にフェイントをかけたり、泥棒グループが一致団結して牢屋にいる泥棒を救出したりと戦略を立てて遊んでいました。他にも木登りをする子やベンチに座って楽しそうにお話をしたりして児童ごとに楽しく過ごせていました!帰りには「○○先生!今日は楽しかったね!また遊ぼうね!」、「○○先生は次はいつアイズに来てくれるの?」と新しい先生の名前をしっかり覚えてくれていました。今日の公園の活動で先生と児童たちの距離が縮まって良かったです!これからよろしくお願いします!
  


Posted by 放課後等デイサービス アイズ at 17:52Comments(0)課外活動アイズ通信

2022年12月03日

12月3日 岩本山公園でおもっいきり運動しよう!

こんにちは!アイズです。12月に入り一段と寒さが厳しくなってきましたね。今年も残すところ28日となりました。
今日はスポーツの秋最終日ということで岩本山公園で遊びながら運動をしました。初めに自然を題材にしたクイズラリーを行いました。普段、山道を歩き慣れていない子供たちにとって凸凹の道や不規則に生えている木の根の上を歩くことはとても大変そうではありましたが、みんな一生懸命歩いたり登ったりしていてとても良い体験になったと同時に普段使用しない筋肉や感覚を養うことができました。その後はみんなでお弁当タイム!晴れ間が出てきて曇って見えなかった富士山が顔を出しみんなで富士山を見ながら食事ができました。顔02
その後はみんなでシャボン玉を作ったりしっぽ取りゲームなどをして盛り上がりました!アイズに戻った後、子供たちから「楽しかった!また行きたい!」、「たくさん遊べてうれしかった。いい思い出になった」などの感想をもらい企画した私自身もとてもうれしく思いました。今週は室内運動が多かったため久々に外で体を大きく動かすことができ子供たちにとって良いストレス発散となったと思います。今後も外での運動にも力を注いでいければと思いました。来週は縄跳び習慣です。縄跳びを忘れずに持ってきましょう顔01
  


Posted by 放課後等デイサービス アイズ at 15:47Comments(0)課外活動アイズ通信

2022年11月02日

11月2日 公園散策 松ぼっくりを見つけよう!

こんにちは!アイズです。少しづつ肌寒くなり冬が近づいていますね。
今日は天気が良かったので、松ぼっくりを探しに田子の浦のみなと公園にいってきました。顔01
みんなで協力して松ぼっくりを探して数を競って探す子もいれば、大きさを競って探す子もいて1人1人が楽しそうに遊んでいました。松ぼっくりを見つけた後は公園で遊びました。普段見ない遊具に子供たちは大喜び!みんな嬉しそうに遊具で遊び体を動かしました。最後は船の上で記念撮影!とても充実した1日でした。

  


Posted by 放課後等デイサービス アイズ at 17:52Comments(0)課外活動