児発管募集中! 詳細はこちら!
2019年2月以前のブログは、こちらをご覧ください。

2019年04月03日

春のお弁当作り

国久です四葉のクローバー

おうちの人に作ってもらうことが多いお弁当。
そんなお弁当を、今日は自分で作ってみました顔01

子ども達が調理するのは、
ウインナーと卵料理の2品目です。
まずはウインナー。包丁で切れ込みを入れて、
ウインナーをタコたこやお花薔薇等にしてみました。

春のお弁当作り

続いては、卵料理です。
子どもによってゆで卵にしたり、
卵焼きやスクランブルエッグ等を作りました。
小学生の子でも上手に作れる子が多かったです顔02

春のお弁当作り

最後に盛り付けをして、完成です。
お弁当箱からはみ出すくらい、
ご飯やおかずをたくさん入れたら…

春のお弁当作り

米の宮公園で、作ったお弁当を食べましたさくら
桜満開の公園で、お花見気分で食べた
お弁当は美味しかったのではないかな?

春のお弁当作り

今年の春休みは晴天に恵まれる日が多く、
子ども達と外活動が出来て本当に嬉しく思います。
(悪天候だと、気分も落ちてしまいますからね汗
明日は春休み最終日です。
気持ちの良い最終日になるといいな太陽


同じカテゴリー(毎日の活動)の記事画像
遠くの公園ヘGO!
12/21(木)1月の壁面工作 みんなで協力!竜の鱗貼り!
12月お誕生日会と楽しい公園デイ♥
干支の漢字ならまかせてね♥
お楽しみ公園デイだよ♥
楽しみなクリスマスまであと何日?!
同じカテゴリー(毎日の活動)の記事
 遠くの公園ヘGO! (2023-12-23 17:05)
 12/21(木)1月の壁面工作 みんなで協力!竜の鱗貼り! (2023-12-21 17:56)
 12月お誕生日会と楽しい公園デイ♥ (2023-12-20 18:38)
 干支の漢字ならまかせてね♥ (2023-12-15 18:41)
 お楽しみ公園デイだよ♥ (2023-12-13 18:27)
 楽しみなクリスマスまであと何日?! (2023-12-09 16:10)

Posted by 放課後等デイサービス アイズ at 15:17│Comments(0)毎日の活動国久
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
春のお弁当作り
    コメント(0)