2019年04月17日
屋根より高いかな?
なかじまです。
今日は雨の日スーパーの入り口に置いてあるあれで鯉のぼりを作りました。
目を描きうろこを描き空気を入れて完成!の超簡単鯉のぼりです。
あれは風船ではないのでマジックで強く描くと穴が開いてしまうこともあります。
せっかく上手に描けても膨らませてみるとしぼんでしまったりして、何度か書き直しをする子もいましたが、完成を楽しみに最後まで頑張って描くことが出来ました。

完成した鯉のぼりはフワフワフワ~っと泳ぎます。
みんな自分で作った鯉のぼりを楽しそうに泳がせていました。
療育の時間は『アイズの授業』と称しています。
授業は好き嫌いで参加するものではありません。
みんなこの1年で自然と席につけるようになりましたが、やはり気分が乗らずにあそんでしまう子もいます。
今日は「作りたいひとー」と聞くと全員元気に手を挙げてくれました。
なのでつまらないからやらない、楽しそうだからやる、ではない事を全員に伝えお約束をしました。
私達スタッフもみんなが楽しみながら参加できるSSTを行い、気づけば自然と着席できている工夫をしていますが、まだまだなんだな、もっと考えていかないとなと、気づかされます。
気づいたら座って参加できてた!となるようなSSTをこれからも心がけていきたいと思います。
今日は雨の日スーパーの入り口に置いてあるあれで鯉のぼりを作りました。
目を描きうろこを描き空気を入れて完成!の超簡単鯉のぼりです。
あれは風船ではないのでマジックで強く描くと穴が開いてしまうこともあります。
せっかく上手に描けても膨らませてみるとしぼんでしまったりして、何度か書き直しをする子もいましたが、完成を楽しみに最後まで頑張って描くことが出来ました。

完成した鯉のぼりはフワフワフワ~っと泳ぎます。
みんな自分で作った鯉のぼりを楽しそうに泳がせていました。
療育の時間は『アイズの授業』と称しています。
授業は好き嫌いで参加するものではありません。
みんなこの1年で自然と席につけるようになりましたが、やはり気分が乗らずにあそんでしまう子もいます。
今日は「作りたいひとー」と聞くと全員元気に手を挙げてくれました。
なのでつまらないからやらない、楽しそうだからやる、ではない事を全員に伝えお約束をしました。
私達スタッフもみんなが楽しみながら参加できるSSTを行い、気づけば自然と着席できている工夫をしていますが、まだまだなんだな、もっと考えていかないとなと、気づかされます。
気づいたら座って参加できてた!となるようなSSTをこれからも心がけていきたいと思います。