2019年05月30日
あいずのじゅぎょう
こんばんは!
今日のおもちゃ作りは「けん玉」です。
授業に入る前に「みんな、今から我慢比べをしよう!静かに手はお膝で格好良い姿勢で5分間我慢比べをするよ。よーしスタート!!」と声を掛けると、なんとなんとΣ(・ω・ノ)ノ!
みんなとってもとっても格好良い姿で我慢比べをすることが出来ました。
先生たちはみんなの姿が素敵すぎて感動してしまいました。
以前は我慢比べを行ってもすぐおしゃべりしてしまう子が居たりしましたが、だんだんとお兄さんになってきているんだね( *´艸`)

今日は始まりも素敵でしたが、終わりのあいさつもバッチリでした。
みんな集まって~と声を掛けると、「終わりましょうのあいさつでしょ」と。
始まりと終わりのあいさつもだんだん定着してきたのかなと感じます。
そしてそして、今日もミニ先生が授業のお手伝いをしに来てくれました。
さらに今日は、以前中島で療育に参加していた高学年のお友だちが「俺も作りたい!」と授業に参加してくれました。
他のお友だちも下校時間との関係もありなかなか難しいとは思いますが、アイズの授業に参加できる日がくればなと思います。
