2019年06月12日
練習は大事だよ!
なかじまです。
避難訓練3日目。
月曜日も火曜日も玄関の外に出ると大きな声を出してふざけてしまうため、今日は訓練は何のために行うのかをもう一度話をしました。
何度も何度も同じ事を繰り返していると習慣化されます。
実際に地震警報を鳴らすと素早くテーブルの下に隠れることができます。
(テーブルの下でふざけてしまうことは別として(^^;))
夕方の雷でもドキッとしてしまうのに、大きな地震がきた時に練習通りにできるとはかぎりません。
命の大切さ、練習の大切さをこれからもしっかりと伝えていきたいと思います。

低学年の面倒を見るお兄さん。

学習に集中するお兄さん。

低学年も高学年もスタッフも楽しそうに過ごす時間。
短い時間の中でもいろいろな時間が流れています。
高学年の学習部屋から聞こえてくる笑い声、低学年のはしゃぐ声、同じアイズの中にいてもそれぞれ違う時間を過ごしたり同じ時間を過ごしたり...
素敵な時間がこれからもたくさんありますように。
避難訓練3日目。
月曜日も火曜日も玄関の外に出ると大きな声を出してふざけてしまうため、今日は訓練は何のために行うのかをもう一度話をしました。
何度も何度も同じ事を繰り返していると習慣化されます。
実際に地震警報を鳴らすと素早くテーブルの下に隠れることができます。
(テーブルの下でふざけてしまうことは別として(^^;))
夕方の雷でもドキッとしてしまうのに、大きな地震がきた時に練習通りにできるとはかぎりません。
命の大切さ、練習の大切さをこれからもしっかりと伝えていきたいと思います。

低学年の面倒を見るお兄さん。

学習に集中するお兄さん。

低学年も高学年もスタッフも楽しそうに過ごす時間。
短い時間の中でもいろいろな時間が流れています。
高学年の学習部屋から聞こえてくる笑い声、低学年のはしゃぐ声、同じアイズの中にいてもそれぞれ違う時間を過ごしたり同じ時間を過ごしたり...
素敵な時間がこれからもたくさんありますように。