2019年11月19日
線の上を・・・
こんばんは!(*‘ω‘ *)

今日の障害物は、床に引いた3本の線を使って歩いたり、ジャンプしたりしてみました。
平均台と違い高さがないので、恐怖心なくみんな参加できるかな?!と思いやってみることに!
床に引かれた線なので落ちることはありません。
ですので、線を気にせずささっと歩いたりジャンプしてしまうお友だちがいる中、一歩一歩丁寧に歩く素敵なお友だちも居ました。


今日行った中で、子どもたちが一番苦戦していたように感じたのは「かがみながらあるく」という事でした。
姿勢を低く保ちながら、線の上を落ちないように歩くというのは少し難しかったようです。
すぐにバランスが崩れてしまう子、姿勢が高くなってしまう子が居ました。

みんなからの要望で、授業の最後に反復横跳びもやってみました。
回数のカウントは学習の終わった中学生のお友だちにお願いしました。
跳ぶ方も大変ですが、数える方も大変なんですよねぇ。"(-""-)"
反復横跳びは、まだまだ練習あるのみですね!!(´ω`)
明日はなににしようかな~~~(^^♪