2019年12月02日
なわとび練習
アイズです。
今日は朝から雨模様、せっかくの縄跳び週間なのに室内で行う事になってしまいました。
昨年12月と今年の1月にも行い縄を縛る練習も行いましたが、覚えている子がいたのには感動です。
気持ちばかりが焦ってしまい手を動かすのと同時にジャンプしてしまいうまく飛べずに悔しくて涙を流す子もいましたが、一生懸命だからこその涙だと思います。
継続は力なり!少しずつ練習していこうね!

そして低学年の学習を高学年のお兄さんが見てくれました。

このお兄さんはおやつの時間、隣に座った子の口の周りについたチョコレートをふきんで拭いてあげたりと何かとお世話をしてくれました。
家ではお兄さんではない児童がアイズではお兄さんな一面を見せてくれたりします。
アイズに入所して半年になろうとしていますが、少しずつアイズ色に染まってきているようです(^^)
良い面を沢山伸ばしてあげたなと思います。
今日は朝から雨模様、せっかくの縄跳び週間なのに室内で行う事になってしまいました。
昨年12月と今年の1月にも行い縄を縛る練習も行いましたが、覚えている子がいたのには感動です。
気持ちばかりが焦ってしまい手を動かすのと同時にジャンプしてしまいうまく飛べずに悔しくて涙を流す子もいましたが、一生懸命だからこその涙だと思います。
継続は力なり!少しずつ練習していこうね!

そして低学年の学習を高学年のお兄さんが見てくれました。

このお兄さんはおやつの時間、隣に座った子の口の周りについたチョコレートをふきんで拭いてあげたりと何かとお世話をしてくれました。
家ではお兄さんではない児童がアイズではお兄さんな一面を見せてくれたりします。
アイズに入所して半年になろうとしていますが、少しずつアイズ色に染まってきているようです(^^)
良い面を沢山伸ばしてあげたなと思います。