2019年12月26日
楽しいクリスマス会
MERRY CHRISTMAS
今日は待ちに待ったクリスマス会です。
沢山のゲームで1日楽しく過ごしました。
まずはチーム決め
高学年と低学年が混ざるように巨大あみだで決めました。
チームが決まったらチーム毎にチーム名とルールを決め発表です。

発表の後は顔の上に乗せたばかうけを手を使わずに食べます。

チーム全員が食べられたらゲームスタート!!!

口にくわえたスプーンに輪ゴムをかけ、手を使わずに渡すゲーム。
バラバラの文字を組み立てるゲーム。
トイレットペーパーを積み重ねるゲーム。
スタッフの幼少期の写真でわたしは誰でしょうゲーム!
スタッフの写真は難しかったようで、どのチームもかなり頭を抱えていたようです。
午後は読み聞かせと、今回のメインゲーム!親子ペア当てゲームです。
保護者の皆様にご協力いただきお父さんお母さんの子どもの頃の写真で親子のペアを当てるゲームです。

みんな自分のお父さんの子供の頃の写真を見た事がなかったようで、こちらもまた全問正解できたチームはありませんでした。
とても楽しい1日を過ごす事ができましたが、明日は学習に戻ります。
忙しない冬休みですが後2日、明日も頑張ろう!
今日は待ちに待ったクリスマス会です。
沢山のゲームで1日楽しく過ごしました。
まずはチーム決め
高学年と低学年が混ざるように巨大あみだで決めました。
チームが決まったらチーム毎にチーム名とルールを決め発表です。

発表の後は顔の上に乗せたばかうけを手を使わずに食べます。

チーム全員が食べられたらゲームスタート!!!

口にくわえたスプーンに輪ゴムをかけ、手を使わずに渡すゲーム。
バラバラの文字を組み立てるゲーム。
トイレットペーパーを積み重ねるゲーム。
スタッフの幼少期の写真でわたしは誰でしょうゲーム!
スタッフの写真は難しかったようで、どのチームもかなり頭を抱えていたようです。
午後は読み聞かせと、今回のメインゲーム!親子ペア当てゲームです。
保護者の皆様にご協力いただきお父さんお母さんの子どもの頃の写真で親子のペアを当てるゲームです。

みんな自分のお父さんの子供の頃の写真を見た事がなかったようで、こちらもまた全問正解できたチームはありませんでした。
とても楽しい1日を過ごす事ができましたが、明日は学習に戻ります。
忙しない冬休みですが後2日、明日も頑張ろう!