2020年01月11日
消防出初式
こんにちは!(*'ω'*)
今日は消防出初式を見に行くために、富士宮へ行ってきました。
みんな初めての出初式で、行く前からワクワク



はしごを使った演技では、見ているだけでひやひやしてしまうような演技ばかりで、心臓が一つでは足りません(笑)
のぼるはしごも人で支えているのですが、棒のようなものを何本か使い支えているだけですので、「いつか崩れてしまうのではないか?!」とこれもまたひやひやしてしまいました。


演技はとても素晴らしく、拍手喝さい!!!
楽しみにしていたのによそ見してお友だちとおしゃべりしている子たちが居たのは内緒です。笑

お菓子も投げてくれて子どもたちは嬉しそうでした。
あんまり取れなくて悔しそうな子たちもちらほら。(-""-)

ポンプ車の一斉放水には感動しました。
たくさんのポンプ車からたくさんのお水が放水される様子はとても新鮮で、子どもたちもくぎ付けでした。


そして今日のもう一つのメインイベント「やきそばづくり」
今まで何度もアイズで焼きそば作りを行ってきました。
富士宮に来た良い機会ですので、その練習の成果を発揮しよう!と今日のお昼は鉄板焼き屋さんに行ってきました。
焼く前にもう一度作り方をおさらいし、いざ!!

何度も何度もアイズで練習したので、もう完璧でした。

これはもうお家でも作れますね!
みんな、家族にふるまってあげて下さいね♪
今日も一日たくさん素敵なことがあったと思います。
家族のみんなにたくさんお話を聞かせてあげてください。
では、また火曜日に元気よく会いましょう(*´ω`*)