2020年01月27日
ビニール風船で遊ぼう
アイズです。
今日は薄暗い空模様で今にも雪になりそうなとても寒い一日となりました。
それでも子ども達はとても元気で、中には体操着のズボンで来所する子もいました。
見ているだけで風邪をひきそうです><
インフルエンザでお休みしていた児童も今日は元気に来てくれて月曜日のメンバー全員集合しました。
今週のアイズの授業はビニール風船で遊ぼう♬
スーパーなどによくあるビニール袋を膨らませて高く上げ、できるだけゆっくり床に落とす遊びをしました。
大人にとっては簡単なことでも、子ども達にとってはビニール袋を膨らませることも難しい作業です。
一度ふ~と息を吐いただけで「あれ?」と膨らまないビニールを不思議そうに眺めていたり、息を吹き入れずに袋を広げて回りながら空気を入れたりする子など、袋一つとってもやり方は十人十色!

高く上がった袋を眺めている子ども達の表情はとても楽しそうに嬉しそうにしていました。
今日は袋を投げただけの遊びだったけど明日はどんな事をするのかな?
今日は薄暗い空模様で今にも雪になりそうなとても寒い一日となりました。
それでも子ども達はとても元気で、中には体操着のズボンで来所する子もいました。
見ているだけで風邪をひきそうです><
インフルエンザでお休みしていた児童も今日は元気に来てくれて月曜日のメンバー全員集合しました。
今週のアイズの授業はビニール風船で遊ぼう♬
スーパーなどによくあるビニール袋を膨らませて高く上げ、できるだけゆっくり床に落とす遊びをしました。
大人にとっては簡単なことでも、子ども達にとってはビニール袋を膨らませることも難しい作業です。
一度ふ~と息を吐いただけで「あれ?」と膨らまないビニールを不思議そうに眺めていたり、息を吹き入れずに袋を広げて回りながら空気を入れたりする子など、袋一つとってもやり方は十人十色!

高く上がった袋を眺めている子ども達の表情はとても楽しそうに嬉しそうにしていました。
今日は袋を投げただけの遊びだったけど明日はどんな事をするのかな?