2020年01月31日
ただのビニール袋が・・・
こんばんは!<゜)))彡
今日は低学年から高学年までみんなでビニール袋風船。
今までは手でポンポンしていましたが、今日はサランラップの芯を使ってポンポン大会


手でやるのとサランラップの芯でやるのとどちらが難しいかな?!?!
サランラップの芯ではポンポンやるだけでなく、丸みを帯びた芯の上で風船を落とさないようにキープできるかにもチャレンジしてみました。
ポンポンしているときに「ストップ」と声を掛け、芯の上に風船を置くことはちょっと難しかったようです。
うまくコントロールが効かないので床に落っこちてしまいます(´;ω;`)
自分のタイミングでチャレンジしてみると、上手にキープできるお友だちが多かったです☆彡
自分のタイミングって大切ですね。

ただのビニール袋でも、使い方によって遊びの道具にもなります。
普段もう使わないか...と捨ててしまうものでもアイデア一つで何にでも変身できるので、今度ゴミ箱に捨てる前に「これは何かに変身できないかな?」と考えてみてください。
もしかしたら面白玩具になるかもしれませんよ(∩´∀`)∩