2020年02月01日
毘沙門天大祭
こんにちは!
今日は毘沙門天大祭に行ってきました。
とっても良い天気でお祭り日和☆彡
お小遣いをもって「何食べようかな?」「何買おうかな?」とウキウキワクワクしながら向かいました。

一駅だけですが、富士駅から電車に乗りました。
勿論切符も自分たちで購入。
初めて自分で切符を買うお友だちも居たようで、少し時間がかかってしまいましたが、どんな風に買うのかお勉強になりましたね!<゜)))彡

電車の中でのマナーもばっちり





お祭りにはたくさんの露店が並んでいました。
事前にこれが食べたい!これがやりたい!と考えていてもやはりお店を目の前にすればこれも欲しいあれも欲しいと目移りしてしまうわけでして...
しかし決められたお小遣いの中でそれらすべてを買うことは出来ません。
自分でこれがいくらであれがいくらだからあとこれだけ...とお金の使い方について考える良い機会となりましたね!

まだまだ欲しいものがあったお友だちは「明日連れてきてもらう」なんて意気込んでいました。

今日はたくさん楽しいこともありましたが、学ぶべきこともたくさんあったと思います。
家族のみんなにお土産話をたくさん聞かせてあげてください。
たくさん歩いて疲れていると思いますので、今日はゆっくり休んでください。


ではまた元気よくアイズでお会いしましょう!!(=^・^=)