2020年02月05日
楽しく学ぶ
こんばんは!☆彡
今日は「足し算カード」を使ってアイズの授業を行いました。
答えが10までの足し算カードを用意し、そのうち今日は答えが5までのカードを使ってカードゲームをしました。
まずはフラッシュカードのように問題を出し、答えが分かった人に手をあげてもらいました。
問題が見えた瞬間「はい!」とみんなの手があがり、そのはやさに驚きです。
たまーに答えを間違えてしまうこともありましたが、みんな5までの足し算は完璧なようです。
次に床に並べて「答えが〇〇になるカードはどれだ?」とカルタのように遊んでみました。
「俺が取るんだ!!」という気持ちと、カードを取り合ううちに楽しくなりふざけ始めてしまうのとで、途中ゲームを中断しなければならない場面もありました。
せっかく楽しくゲームをしているのに、先生に叱られてしまうとみんな悲しい気持ちになるよね。
最後まで楽しく遊ぶために、「楽しむ」と「ふざける」の違いが分かるようになってくれると良いなと思います!<゜)))彡

奥のお部屋では、四字熟語カードを使ったゲームを行いました。
夏休みのアイズの授業でたくさんやったのを覚えているでしょうか??
久し振りにやってみるとやはり忘れてしまっている四字熟語も多く(´;ω;`)
みんな一生懸命覚えたので、定期的に行って完璧にしていこう!!
目指せ四字熟語マスター(`・ω・´)(`・ω・´)