児発管募集中! 詳細はこちら!
2019年2月以前のブログは、こちらをご覧ください。

2020年02月07日

足し算と引き算


こんばんは!☆彡

今日は10までの足し算と引き算のカードを使って神経衰弱を行いました。
すべてのカードを使うと多すぎてしまうので、半分に減らしてみました。
(それでも多くて、ちょっとずつみんなに気づかれないようにカードを減らしました。笑)

足し算と引き算

まず引いたカードが足し算なのか引き算なのかを確認しなければなりません。
そして計算をしていくつになるのかを考えます。

計算をする前に足し算と引き算がごちゃごちゃになってしまう子も居ました。
最初はどちらか一方だけにすればよかったかなと反省です...(´・ω・`)
子どもたちが計算をする前にスタッフがついつい答えを言ってしまう場面やリアクションをしてしまう場面があり、そこも反省です。
お口チャック。大事です。。

なかなかカードがそろわなくて泣いてしまう子も居ましたが、そこで泣かずに最後まであきらめないで参加できるようになると良いですね。
また、ほかのお友だちの番の時にそっぽを向いていてお友だちが何のカードを引いたのか見ていない子が多くいました。
神経衰弱は自分の番だけ集中していてもカードは取れません。
他のお友だちがどこで何を引いたのか見ていないといけないですよね。
次はそこも意識して参加してみましょう!


同じカテゴリー(毎日の活動)の記事画像
遠くの公園ヘGO!
12/21(木)1月の壁面工作 みんなで協力!竜の鱗貼り!
12月お誕生日会と楽しい公園デイ♥
干支の漢字ならまかせてね♥
お楽しみ公園デイだよ♥
楽しみなクリスマスまであと何日?!
同じカテゴリー(毎日の活動)の記事
 遠くの公園ヘGO! (2023-12-23 17:05)
 12/21(木)1月の壁面工作 みんなで協力!竜の鱗貼り! (2023-12-21 17:56)
 12月お誕生日会と楽しい公園デイ♥ (2023-12-20 18:38)
 干支の漢字ならまかせてね♥ (2023-12-15 18:41)
 お楽しみ公園デイだよ♥ (2023-12-13 18:27)
 楽しみなクリスマスまであと何日?! (2023-12-09 16:10)

Posted by 放課後等デイサービス アイズ at 18:04│Comments(0)毎日の活動中島
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
足し算と引き算
    コメント(0)