2020年04月13日
こどもの日工作
アイズです。
今日はとても寒い一日でしたね!
換気の為窓を開けることが多く、上着が手放せないでいましたが、外を見るとみぞれのような物が降っていました(;゚Д゚)
寒いわけだ┐(´д`)┌
それでも子ども達はいつもと変わらず元気いっぱい。
雨の中トレーニングルームに行けないので、今日は先日子ども達からのリクエストにもあった平均台を行いました。

マットの上ではでんぐり返しをし、最後にケンケンパをして一周。
でんぐり返しが怖くてなかなかできない子も数人いましたが、みんなの声援をうけ挑戦していました。
何に対しても挑戦する姿は素敵ですよね!
応援するお友達もまた素敵だなと思います。
今週の授業はこどもの日工作♬
初日の今日は子どもの日の定番!兜を作りました。

作り方を覚えていない子が殆どでしたが、折っていると感覚を思い出す子もいました。
時間の余った子にはアイズの飾り用にもミニ兜を折ってもらいカッコイイミニ兜も数個完成!
これからアイズの玄関が少しずつ5月らしくなっていきますので、送迎の際に目を止めてみてください。
今日はとても寒い一日でしたね!
換気の為窓を開けることが多く、上着が手放せないでいましたが、外を見るとみぞれのような物が降っていました(;゚Д゚)
寒いわけだ┐(´д`)┌
それでも子ども達はいつもと変わらず元気いっぱい。
雨の中トレーニングルームに行けないので、今日は先日子ども達からのリクエストにもあった平均台を行いました。

マットの上ではでんぐり返しをし、最後にケンケンパをして一周。
でんぐり返しが怖くてなかなかできない子も数人いましたが、みんなの声援をうけ挑戦していました。
何に対しても挑戦する姿は素敵ですよね!
応援するお友達もまた素敵だなと思います。
今週の授業はこどもの日工作♬
初日の今日は子どもの日の定番!兜を作りました。

作り方を覚えていない子が殆どでしたが、折っていると感覚を思い出す子もいました。
時間の余った子にはアイズの飾り用にもミニ兜を折ってもらいカッコイイミニ兜も数個完成!
これからアイズの玄関が少しずつ5月らしくなっていきますので、送迎の際に目を止めてみてください。