2020年05月16日
アイズ映画館 ~ICE AGE~
こんにちは。
今週は暑い日が続いていたのに今日はあいにくのお天気(´・ω・`)
また少し肌寒く、寒暖差で体調を崩さないように気を付けなくては!

休校中毎日続けてきた学習の時間。
20分×2回と、学校の授業に比べれば短い時間です。
ですが子どもたちにとっては20分集中するということはきっと簡単なことではないでしょう。
その日の体調や気持ちによって左右されてしまいますが、以前と比べたら確実に学習に取り組む姿勢が変わってきています。
休校が明けてもこの素敵な姿勢を忘れないようにしていきたいですね!

学習のあとの時間はトレーニングチームとお絵かきチームに分かれて過ごしました。
トレーニングの1つにバスケットがあります。
バスケットなのでボールを使用するのですが、このボールがトラブルの原因になりやすくて(´;ω;`)
ボールを1人じめしたり、順番を守れなかったり、室内でのボールの使い方がおかしかったり・・・。
原因はさまざまですが、今一度みんなでルールを守ることの大切さを確認しなくてはいけませんね。
そして今日のメインイベント『アイズ映画館』です。
本日の映画は・・アイスエイジ

みなさんご存知ですか?
こちらは私の大好きな映画の一つです。
ざっくりと内容をお話しすると・・・
マンモス(マニー)とナマケモノ(シド)とサーベルタイガー(ディエゴ)、種族の違う動物どうしが1人の赤ちゃんをめぐる旅を通して友情が芽生えていくといったストーリーになっています。
私はこの映画の笑えるシーンが本当に面白くて大好きです。(個人的にですが。笑)
子どもたちも面白かったようで、私も嬉しいです(*´▽`*)
まだ見たことのない方は是非一度ご覧ください。