児発管募集中! 詳細はこちら!
2019年2月以前のブログは、こちらをご覧ください。

2020年06月18日

輪飾りづくり

アイズです。

学校で作ったとても可愛い作品を持ち帰ってきた児童がいます。
40代50代のお父さんお母さんならわかると思うのですが、ウルトラマンにでてくるピグモンです。
輪飾りづくり
工作が好きで、貯金箱づくりやスクイーズづくりの時もそうですが、難易度の高いキャラクターを作り、いつもスタッフを驚かせてくれます。
工作をするにはイメージした物を形にするまでに沢山の工程があり、いろいろな機能を使います。
テープやのりでベトベトになっていても、お子さんが一生懸命に作った物なので大いに褒めてあげて欲しいとこですね!

ウルトラマン世代の私は少しだけほしくなってしまいました(笑)汗

雨降りの今日は七夕飾りの定番、輪飾りづくりです。
いつもは15センチの折り紙を切った物を使うのですが今日は半分の7.5センチと短めです。
上手に出来ずにイライラしてしまう子もいれば、のりを少なく使い上手に仕上げる子もいて作り方は様々ですが無事に完成することができました。
また早く終わった子はゆっくりめの子のお手伝いもしてくれました。
輪飾りづくり
少しずつ笹が賑やかになってきています(*^-^*)



同じカテゴリー(毎日の活動)の記事画像
遠くの公園ヘGO!
12/21(木)1月の壁面工作 みんなで協力!竜の鱗貼り!
12月お誕生日会と楽しい公園デイ♥
干支の漢字ならまかせてね♥
お楽しみ公園デイだよ♥
楽しみなクリスマスまであと何日?!
同じカテゴリー(毎日の活動)の記事
 遠くの公園ヘGO! (2023-12-23 17:05)
 12/21(木)1月の壁面工作 みんなで協力!竜の鱗貼り! (2023-12-21 17:56)
 12月お誕生日会と楽しい公園デイ♥ (2023-12-20 18:38)
 干支の漢字ならまかせてね♥ (2023-12-15 18:41)
 お楽しみ公園デイだよ♥ (2023-12-13 18:27)
 楽しみなクリスマスまであと何日?! (2023-12-09 16:10)

Posted by 放課後等デイサービス アイズ at 17:56│Comments(0)毎日の活動中島
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
輪飾りづくり
    コメント(0)