2020年06月19日
お星さまきらきら~
こんばんは。
今日のアイズの授業はみんなでお星さま作りです。
このお星さまの作り方は何度かやったことがあると思います。
何度かやったことはありますが、今回は少しだけ折り方を変えて作ってみました。

1人3つのお星さまを作るのですが、最初の1つだけ一緒に折っていきます。
あとの2つは折り方を覚えて説明なしに折ってもらいました。
分からない時には、テーブルのお友だちと「教えて!!」「この次どうだっけ?」と協力!
みんなで「あれ?どうだっけ・・・」と考えても考えても思い出せないところもありました。
しかしこのみんなで思い出しながら話し合っている空間がとっても有意義な時間だなと思いました。

完成したお星さまは、切るところに問題があったのか折り方に問題があったのか定かではありませんが、角がかけていたり反対に角が増えていたりしてしまいました。
うーーーん。難しい。。。。。
けどこれはこれで可愛いお星さまかなっ☆彡

送迎の際に是非素敵な笹をご覧ください。