2020年06月30日
脳を鍛える。
こんばんは。
今日の脳トレは10回クイズと前回の脳トレの時にも行った色を答える問題です。
まずは前回の記憶を思い出しつつ、脳トレにチャレンジ!
あか
こちらの脳トレは、上のように青色のペンで赤と書かれた紙を子どもたちに見せます。
そして「何色?」と聞かれたら青、「なんて書いてある?」と聞かれたら赤と答える脳トレです。
どんどんめくられていく紙をみて瞬時に答えを言っていくのですが、このような問題は頭では分かっていてもとっさのことだと引っかかってしまうのが定番ですね。
アイズのお友だちは間違えてしまう子が少なく、パッと答えることが出来ていました。
素晴らしい!!☆彡

10回クイズですが、アイズのお友だちはなぜでしょう。
なかなかひかかってくれません。
本来引っかからない方がすごーい!となるのですが、引っかかってこそこのゲームは盛り上がるのに(笑)
このまま誰も引っかからず終わってしまうのか?!と思っていたのですが・・・
「ももたろう」と10回言ってください。
では、いつも川から流れてくるものは?

みんな「もも!!!」
見事引っかかってくれました。
このクイズの答えは「水」なのですが、なかなか答えにたどり着きませんでした。
考えている時間もひらめく瞬間もどちらも大切です。
たくさん考えて、たくさんひらめいて、脳を活性化させていきましょう!!(*^▽^*)
今日の脳トレは10回クイズと前回の脳トレの時にも行った色を答える問題です。
まずは前回の記憶を思い出しつつ、脳トレにチャレンジ!
あか
こちらの脳トレは、上のように青色のペンで赤と書かれた紙を子どもたちに見せます。
そして「何色?」と聞かれたら青、「なんて書いてある?」と聞かれたら赤と答える脳トレです。
どんどんめくられていく紙をみて瞬時に答えを言っていくのですが、このような問題は頭では分かっていてもとっさのことだと引っかかってしまうのが定番ですね。
アイズのお友だちは間違えてしまう子が少なく、パッと答えることが出来ていました。
素晴らしい!!☆彡

10回クイズですが、アイズのお友だちはなぜでしょう。
なかなかひかかってくれません。
本来引っかからない方がすごーい!となるのですが、引っかかってこそこのゲームは盛り上がるのに(笑)
このまま誰も引っかからず終わってしまうのか?!と思っていたのですが・・・
「ももたろう」と10回言ってください。
では、いつも川から流れてくるものは?

みんな「もも!!!」
見事引っかかってくれました。
このクイズの答えは「水」なのですが、なかなか答えにたどり着きませんでした。
考えている時間もひらめく瞬間もどちらも大切です。
たくさん考えて、たくさんひらめいて、脳を活性化させていきましょう!!(*^▽^*)