児発管募集中! 詳細はこちら!
2019年2月以前のブログは、こちらをご覧ください。

2020年07月10日

国旗を覚えましょう


こんばんは!☆彡

一生懸命覚えてきた国旗。
今日はゲームを通して遊びながら学んでみることにしました。

以前作った国旗の神経衰弱、今回も活用いたします!
こちら前回のものよりグレードがアップしております。
前回は国旗のカードを張り付けてあっただけだったのですが、国旗をスタッフ協力のもと色塗りをし手作りにしてみました。
(国旗も書こうと思いましたが細かいものが多く断念。国旗の塗り絵を印刷し色を塗りました。)

国旗を覚えましょう

人数が多いので2つのグループに分かれて行いました。
1つは神経衰弱、もう一つは国旗あわせです。
どちらのゲームも大変盛り上がっていました。

国旗を覚えましょう

国旗を始めたころはなかなか覚えられず、やりたくないな・・・と思っていたお友だちも多かったのではないでしょうか。
回数を重ねるごとに覚えた国旗が増え、自信に変わり、授業に参加することも楽しみに変わっていったのかな?なんて思います。
いろいろな国旗を行うよりも何か国かに限定しそれを繰り返し行ってきた国旗ですが、そろそろ違う国を増やしても良いかな・・・?!

国旗マスターになり始めた子どもたち。
スタッフの私も国旗マスターになれそうです。笑


同じカテゴリー(毎日の活動)の記事画像
遠くの公園ヘGO!
12/21(木)1月の壁面工作 みんなで協力!竜の鱗貼り!
12月お誕生日会と楽しい公園デイ♥
干支の漢字ならまかせてね♥
お楽しみ公園デイだよ♥
楽しみなクリスマスまであと何日?!
同じカテゴリー(毎日の活動)の記事
 遠くの公園ヘGO! (2023-12-23 17:05)
 12/21(木)1月の壁面工作 みんなで協力!竜の鱗貼り! (2023-12-21 17:56)
 12月お誕生日会と楽しい公園デイ♥ (2023-12-20 18:38)
 干支の漢字ならまかせてね♥ (2023-12-15 18:41)
 お楽しみ公園デイだよ♥ (2023-12-13 18:27)
 楽しみなクリスマスまであと何日?! (2023-12-09 16:10)

Posted by 放課後等デイサービス アイズ at 18:15│Comments(0)毎日の活動中島
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
国旗を覚えましょう
    コメント(0)