2020年08月11日
のびーるのびーる
こんにちは!☆彡
今日はスライム作りの日(*´▽`*)
今まで何度かスライム作りは行ってきましたが、今回は今までと違う材料を使ってスライムを作ります。
その前に午前中の学習の様子を。

20分×2回の学習時間を設けていますが、みんなとっても集中して取り組めていました。
短い夏休みですので、学習も計画的に取り組んでいきましょう(*^-^*)
さて、午後はいよいよスライム作りです。
今回の材料は「洗濯のり」と「洗濯洗剤」を使います。
この材料を使って作ると今までのスライムよりのびるものが出来上がるそうです。

今回は分量も自分たちではかり作ってもらいます。
洗濯のりはコップの赤い線(100ml)まで。
洗濯洗剤は大さじ2はい。
計量スプーンで洗剤をすくうことがなかなか難しいようで、必要な量より少なくなってしまう子が多かったです。
上手にすくうにはどうしたらよいのか、コツをつかめるようになると良いですね!

この2つの材料を計り終えたら後は混ぜるだけ。
何度も「まだ混ぜる?」と聞いてくる子どもたち・・・まだまだです(笑)
完成したスライムはこちら!

とってもよく伸びるし


お洋服にも床にも入れ物にも、いろんなところにスライムがついてしまいました(笑)
おうちで遊ぶ時には注意してくださいね!
明日はBBQ!
いつもと違う持ち物もあるので、忘れ物をしないように気を付けてね(*^▽^*)