2021年02月08日
灯りをつけましょぼんぼりにぃ〜
アイズです。
今週はひな祭り工作です。
毎年カワイイ作品を作っていますが、今年は吊し雛に挑戦です!
とは言っても折り紙でお雛様とお内裏様を折り、明日以降別の物を作ったら紐で繋げます。
今日は1番メインのお雛様とお内裏様です。

私達スタッフは毎回折り紙を教える時に教える事の難しさを感じます。
特に3分の1などは低学年は習っていません。
曖昧な『ちょっと』や『少し』などの言葉で伝えていくしかないのですが、そこはさすがアイズの子ども達!そんな曖昧な説明でも理解しようと真剣に聞いてくれます。
わからない時は隣のお友達が手伝ってもくれます。

みんなの協力のおかげで、とても可愛いお雛様とお内裏様が完成しました( *´꒳`*)
明日は何を作るのか楽しみですね!
こちらは未来の横綱?

今週はひな祭り工作です。
毎年カワイイ作品を作っていますが、今年は吊し雛に挑戦です!
とは言っても折り紙でお雛様とお内裏様を折り、明日以降別の物を作ったら紐で繋げます。
今日は1番メインのお雛様とお内裏様です。

私達スタッフは毎回折り紙を教える時に教える事の難しさを感じます。
特に3分の1などは低学年は習っていません。
曖昧な『ちょっと』や『少し』などの言葉で伝えていくしかないのですが、そこはさすがアイズの子ども達!そんな曖昧な説明でも理解しようと真剣に聞いてくれます。
わからない時は隣のお友達が手伝ってもくれます。

みんなの協力のおかげで、とても可愛いお雛様とお内裏様が完成しました( *´꒳`*)
明日は何を作るのか楽しみですね!
こちらは未来の横綱?
