児発管募集中! 詳細はこちら!
2019年2月以前のブログは、こちらをご覧ください。

2021年02月13日

アメリカンドッグを作ろう!


こんにちは!

今日は手作りおやつで何度か出たアメリカンドッグが、揚げずに作れるという事でチャレンジしてみました。
揚げるではなく焼くアメリカンドッグです。
アイズではホットプレートを使用しましたが、フライパンでもできますのでお家でも簡単に出来るんじゃないかな?!どうかな?!

今日もグループ分けはくじ。
くじには番号が書いてあり今回は奇数と偶数にわかれてもらいました。
まだ習っていないお友だちも多いので、最年長のお姉さんが奇数と偶数についてもきちんと教えてくれましたOKキラキラ
ちょっとだけお勉強になりましたね!(*´▽`*)

まず、生地を作るところから始めます。
卵割りや牛乳の計量も勿論みんなにやってもらいました(*^^)v
卵割りはもう慣れたもんです。
何回か行っているうちにみんなだんだん上手になってきましたね!

アメリカンドッグを作ろう!

生地の準備が出来たらいよいよ焼きます。
ギリギリまでどんな方法で焼くのが良いのか考えていましたが、ホットケーキを作るように生地を丸くして焼きソーセージを包んでいこう!という結論に至りました。
ではさっそく!

アメリカンドッグを作ろう!

うーーーん。
なかなかうまくいかないもので、ソーセージを包み込むのにみんなで苦戦してしまいました。
1人2個作るのですが、1個目よりは2個目の方が上手にいきましたね。
見た目はともかく味は問題ないでしょう!笑

アメリカンドッグを作ろう!

だいたいホットケーキ2枚分とかわらないのでお腹パンパン!!顔08顔08
やはり味には問題がないようで、みんなもくもくと食べていました。

アメリカンドッグを作ろう!

スタッフも初めてだったので、どんなものかと手探りしながらの調理だったので少しうまくいかないところもありましたが、今回のことをもとに次回はもっときれいに仕上げられるようリベンジしましょう!

アメリカンドッグを作ろう!

さて話は変わりますが、今日の学習の時間はいつにもなくみんな集中して取り組めていました。
そのなかでひときわ輝いていた子が!☆彡
姿勢も良く字もとっても綺麗キラキラ
みんなの素敵なお手本だね。
見習わなくっちゃ!

アメリカンドッグを作ろう!


同じカテゴリー(毎日の活動)の記事画像
遠くの公園ヘGO!
12/21(木)1月の壁面工作 みんなで協力!竜の鱗貼り!
12月お誕生日会と楽しい公園デイ♥
干支の漢字ならまかせてね♥
お楽しみ公園デイだよ♥
楽しみなクリスマスまであと何日?!
同じカテゴリー(毎日の活動)の記事
 遠くの公園ヘGO! (2023-12-23 17:05)
 12/21(木)1月の壁面工作 みんなで協力!竜の鱗貼り! (2023-12-21 17:56)
 12月お誕生日会と楽しい公園デイ♥ (2023-12-20 18:38)
 干支の漢字ならまかせてね♥ (2023-12-15 18:41)
 お楽しみ公園デイだよ♥ (2023-12-13 18:27)
 楽しみなクリスマスまであと何日?! (2023-12-09 16:10)

Posted by 放課後等デイサービス アイズ at 15:59│Comments(0)毎日の活動
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
アメリカンドッグを作ろう!
    コメント(0)