2021年03月23日
リベンジ貯金箱作り ~1日目~
こんにちは!
今日は貯金箱作りの日。
土台作りと色塗り、2週にわたり貯金箱を作っていきます。
1日目の今日は紙粘土で土台作りです。
事前に用意しておいた牛乳パックやペットボトルを使い、自分の作りたい貯金箱はどれを使えば作れそうかを考えます。
四角いものを作る場合は牛乳パック、キャラクターを作りたいならペットボトルがいいのかな?!
使う紙粘土は少し硬めの粘土です。
まずはこねて柔らかくする作業が必要になってきます。
また今回はサランラップの芯を使って粘土を平らにする作業をした子もいます。
伸ばす作業はみんななかなか上手にできていました



水を付けた指でひびや凹凸をなぞると表面がつるつるになります。
それを教えるととても丁寧になぞっているおともだちがいました。
表面がすごくきれいになっており、色塗りも楽しみ!!

前回は早く乾くようにとドライヤーをあててしまい、後日ひび割れてしまいました

ですので今回はしっかりと自然乾燥させていきます。
来週の色塗りが楽しみですね。

今回貯金箱のアイデアを考えてくるのを忘れてしまった子がいたようですので、来週の色塗りはどんな風に塗りたいのか考えてくるようにしましょう!!(●´ω`●)

午後は室内ゲームをして楽しみました。
リーダーを探せやアブラハムの子、とっても懐かしいですね(*´ω`*)
みんな知っているのかな??
ゲームや公園も楽しいけどお部屋の中でだって楽しみ方はいろいろあるんです!
大盛り上がりでしたのでまた今度やりましょう!

さて明日はこちらも定番となってきましたきりたんぽづくり。
そろそろ作り方を覚えてきた頃でしょうか。
調理実習となりますのでエプロン・マスク・三角巾を忘れずに

Posted by 放課後等デイサービス アイズ at 16:31│Comments(0)
│毎日の活動