児発管募集中! 詳細はこちら!
2019年2月以前のブログは、こちらをご覧ください。

2021年03月29日

お菓子の袋で小物作り♬︎

春休みも1週間が過ぎ、子ども達は毎日元気にプログラムを楽しんでいるようです。
週初めの今日のプログラムはアイズでは初となる『お菓子の袋で小物を作ろう』です。
今はお菓子の袋をリメイクしてポーチやバッグを作ったりするようで、考えた人ってホントにすごいなぁと思います。
そんなリメイクをアイズでも挑戦してみました!
お菓子の袋で小物作り♬︎
とても難しい工程もありましたが、最後まで諦めない‼️
のお約束を守り、素敵なポーチが2つも出来上がりました♬︎٩(*´︶`*)۶

作ったポーチの中には100円を入れてもらい、3グループに分かれてお買い物体験です。
先週アイズでも『アイズ駄菓子屋さん』を行いお買い物の練習をしているみんなだからもうバッチリかな?
お菓子の袋で小物作り♬︎
こちらのチームはホビヨンまで歩いて行きました。
ドンキに着くと鬼滅のクイズがあったようで、とりあえずクイズに応募したようです。
お菓子の袋で小物作り♬︎
こちらのチームはアイズから1番近いドンキへ
お菓子の袋で小物作り♬︎
アイズでもおやつに出た事のあるお金のチョコを4枚もカゴに入れている子がいました(≧∇≦)
こちらのチームもドンキへ
お菓子の袋で小物作り♬︎
お買い物に慣れているお友達の大活躍で、計算の苦手なお友達も無事にお買い物ができました。
お菓子の袋で小物作り♬︎
使ったカゴを片付けたり帰る時にはちゃんとみんなに消毒をしてあげたりと、普段見ることのできない光景に付き添いのスタッフはビックリですΣ(゚д゚;)

この春休みはスタッフが日替わりで担当しているのですが、準備から計画、実行までとても真剣に考えてくれています。
毎日子ども達から『楽しかった』の声が聞く事ができて、一生懸命考えてくれているスタッフに感謝です(^人^)
毎日が楽しすぎて記憶が上書きされてしまうようですが、おうちでも『今日どうだっ?』『どんな事が楽しかったの?』など聞いてみてくださいね!

楽しい中でも日々反省点もあるので、些細な事でも気づいた事があればお知らせいただけると嬉しいです(*^^*)

では明日はいよいよ貯金箱の色塗りをして完成です!
完成品が楽しみだね!


同じカテゴリー(毎日の活動)の記事画像
遠くの公園ヘGO!
12/21(木)1月の壁面工作 みんなで協力!竜の鱗貼り!
12月お誕生日会と楽しい公園デイ♥
干支の漢字ならまかせてね♥
お楽しみ公園デイだよ♥
楽しみなクリスマスまであと何日?!
同じカテゴリー(毎日の活動)の記事
 遠くの公園ヘGO! (2023-12-23 17:05)
 12/21(木)1月の壁面工作 みんなで協力!竜の鱗貼り! (2023-12-21 17:56)
 12月お誕生日会と楽しい公園デイ♥ (2023-12-20 18:38)
 干支の漢字ならまかせてね♥ (2023-12-15 18:41)
 お楽しみ公園デイだよ♥ (2023-12-13 18:27)
 楽しみなクリスマスまであと何日?! (2023-12-09 16:10)

Posted by 放課後等デイサービス アイズ at 15:38│Comments(0)毎日の活動中島
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
お菓子の袋で小物作り♬︎
    コメント(0)