2021年04月01日
ねんど工作
昨日の疲れもなんのその!
もちやゆうえんちで1日楽しんだ後は、気持ちを切り替えて学習からのスタートです‼️
とは言ってもやっぱり疲れも出ています。
あまり好きじゃない学習を集中して行うのは難しいですが、なんとか20分を2回頑張る事ができました。
一生懸命がんばった後はやっぱりご褒美がほしいよね?
ドン・キホーテさんの駐車場を借りてリレーなどをして楽しみました。

写真はボール運びリレーですが、普通にバトンリレーも行いましたが課題が多そうです。

こちらは2人で背中を合わせてボールを運びましたが、協力し合わなければ上手に運ぶ事はできません。
声を掛け合ったりと試行錯誤しながらペア毎に最後までゴールを目指しました。
午後は本日のメインプログラム『ねんど工作』です。
今までも何度か行っているので、子ども達も慣れたもの!
作りたい物がすぐにイメージ出来たのか時間が足りないくらいでした。


美味しそうなお寿司やピザ、好きなキャラクターや動物など作る物は様々ですが、どれも満足のいく作品になったのではないでしょうか?
そして4月1日、今日から新しいスタッフがアイズの先生として仲間入りしました♬︎

英語の先生をされていたそうなので、みんなも英語で質問してみてね!
もちやゆうえんちで1日楽しんだ後は、気持ちを切り替えて学習からのスタートです‼️
とは言ってもやっぱり疲れも出ています。
あまり好きじゃない学習を集中して行うのは難しいですが、なんとか20分を2回頑張る事ができました。
一生懸命がんばった後はやっぱりご褒美がほしいよね?
ドン・キホーテさんの駐車場を借りてリレーなどをして楽しみました。

写真はボール運びリレーですが、普通にバトンリレーも行いましたが課題が多そうです。

こちらは2人で背中を合わせてボールを運びましたが、協力し合わなければ上手に運ぶ事はできません。
声を掛け合ったりと試行錯誤しながらペア毎に最後までゴールを目指しました。
午後は本日のメインプログラム『ねんど工作』です。
今までも何度か行っているので、子ども達も慣れたもの!
作りたい物がすぐにイメージ出来たのか時間が足りないくらいでした。


美味しそうなお寿司やピザ、好きなキャラクターや動物など作る物は様々ですが、どれも満足のいく作品になったのではないでしょうか?
そして4月1日、今日から新しいスタッフがアイズの先生として仲間入りしました♬︎

英語の先生をされていたそうなので、みんなも英語で質問してみてね!