2021年04月10日
久しぶりのどんぶら
アイズです。
今日はプログラムを変更し、みんなの大好きなどんぶらへ行ってきました。
どんぶらのホームページにも『マスク着用』とあるため、行く前に2回みんなに伝えてから出発しましたが、きちんと約束を守る事ができて、事前のお約束の確認の必要性を改めて実感することがでました。
久しぶりのどんぶらで、スタンプラリーでシールをゲットしようと探し回る子もいれば、セグウェイを何度も乗り1人で乗れるまで上達する子、アスレチックを楽しむなど過ごし方は様々でしたが、みんなが思い切り満喫する事ができたのではないでしょうか?

スタンプラリーの裏側にはアイズの子達の得意な国旗の問題もあり楽勝‼️と思ったのですが、まだ習っていない国だったためかなり苦戦していました。

新1年生を迎えたこの1週間は、みんながお兄さんお姉さんとなり、何かとお世話してくれる場面が多く見られアイズの先輩としてもみんなの成長をとても感じる事のできた1週間でした。
とはいってもまだまだ幼い子ども達、無理のないようにお兄さんお姉さん達のケアも忘れないように気をつけなければいけませんね。
さておっちょこちょいのスタッフが、どんぶらのシール帳を無くしてしまいました(;_;)
名前も書いてありません。
持ち物全てに名前を書く‼️を怠ってしまったばかりに紛失です( ˃ ⌑ ˂ഃ )
アイズの中で無くしてしまったので、見つけたお友達は教えてね!
記名は大事です。
今日はプログラムを変更し、みんなの大好きなどんぶらへ行ってきました。
どんぶらのホームページにも『マスク着用』とあるため、行く前に2回みんなに伝えてから出発しましたが、きちんと約束を守る事ができて、事前のお約束の確認の必要性を改めて実感することがでました。
久しぶりのどんぶらで、スタンプラリーでシールをゲットしようと探し回る子もいれば、セグウェイを何度も乗り1人で乗れるまで上達する子、アスレチックを楽しむなど過ごし方は様々でしたが、みんなが思い切り満喫する事ができたのではないでしょうか?

スタンプラリーの裏側にはアイズの子達の得意な国旗の問題もあり楽勝‼️と思ったのですが、まだ習っていない国だったためかなり苦戦していました。

新1年生を迎えたこの1週間は、みんながお兄さんお姉さんとなり、何かとお世話してくれる場面が多く見られアイズの先輩としてもみんなの成長をとても感じる事のできた1週間でした。
とはいってもまだまだ幼い子ども達、無理のないようにお兄さんお姉さん達のケアも忘れないように気をつけなければいけませんね。
さておっちょこちょいのスタッフが、どんぶらのシール帳を無くしてしまいました(;_;)
名前も書いてありません。
持ち物全てに名前を書く‼️を怠ってしまったばかりに紛失です( ˃ ⌑ ˂ഃ )
アイズの中で無くしてしまったので、見つけたお友達は教えてね!
記名は大事です。