2021年04月17日
ひかりのはこ
こんにちは!
お天気はあいにくの雨

今日のプログラム「光の箱」ですが、晴れていればもっと素敵になったのに・・・と朝から残念な気持ち(´・ω・`)

光の箱は、カラーセロハン・トレーシングペーパー(半紙でもOK!)・銀の折り紙があれば作ることが出来ます。
箱は今回牛乳パックを使いましたが、大きなものを用意すればもっときれいかも!!
様々な角度から入り込んだ光がカラーセロハンを通して銀の折り紙に反射し、カラフルな光となってトレーシングペーパーにうつりこみます。
光の入り方、反射の仕方、セロハンの色味など、条件によって無限の輝きを見せてくれるかと思います。

慎重に行わなければいけない工程がいくつかありましたが、ゆっくり丁寧に・・・と伝えるとみんなものすごく真剣に作業を進めていました。
普段以上の真剣さを感じる瞬間でした


一つ一つの作業の丁寧さが、のちの光のきれいさにつながるんだぜ~~~°˖✧◝(⁰▿⁰)◜✧˖°

作業は1時間ほど。
細かな作業で苦手な子もいたかもしれません。
しかし、最後まで集中して取り組めていた姿を見ると子どもたちの成長を感じます(●´ω`●)

とっても丁寧に作業をしてくれたおかげか、写真では伝わりにくいかもしれませんがめちゃくちゃきれいな光の箱が完成しました。
箱を覗きながら思わす「キレイ・・・」とつぶやいている子も( *´艸`)
今度晴れた日に太陽の光にもかざしてみてください!


昨日作っていた藤の花。
まだまだ数が足りないかな(-""-?)なんて思っていると、高学年女子二人がお手伝いしてくれました。
これで藤の花に近づいた!!ヾ(*´∀`*)ノ
どこに飾ろうかな~~~
Posted by 放課後等デイサービス アイズ at 15:40│Comments(0)
│毎日の活動