児発管募集中! 詳細はこちら!
2019年2月以前のブログは、こちらをご覧ください。

2022年01月15日

子ども達で作る1日


こんにちは(=^・・^=)

今日は子どもたちで作る1日。
今回はリーダーと書記をあらかじめ決め、その2人を中心に1日の流れを決めてもらいました。
前回書記をするのにも時間がかかってしまっていたので、少しでも話がスムーズに進むようできる事を絵カードにしておきました。

子ども達で作る1日
誰かを中心に自分たちだけで話を進めていくような機会をあまり経験したことがないであろう子ども達。
やはりなかなか話がまとまりません。
また気が付くとリーダーと書記以外のみんなで話し合いが始まっていたりもしました。
まずは中心となるお友達を見る、他のお友達の話に耳を傾ける、自分の意見を伝える、反応をかえす等大切なスキルがたくさんあります。
この子どもたちで作る1日は今後も行うプログラムとなるでしょう。
このプログラムを通して子どもたちそれぞれに必要なスキルを磨いていってほしいなと思います。
今日は楽しく過ごせたでしょうか?次は違うお友達にリーダーと書記をお願いしようと思うのでどんな感じで進めていたのか覚えておいてくださいね!

子ども達で作る1日
子ども達で作る1日

そして今日はお昼にココン富士店さんにて提供している絆カレーをテイクアウトすることに!(`・ω・´)
どこかの誰かが買った絆チケットを子どもたちが受け取り、チケットと交換でカレーが食べられる仕組み。
画期的でとても素敵な仕組みだなと・・・(●´ω`●)
※絆カレーの詳しい仕組みは下の画像をご覧ください。
子ども達で作る1日

カレーはほとんどの子どもが大好きな食べ物じゃないでしょうか?
アイズのお友達もみんなおいしそうに食べていました。
ココンさんはメロンパンも絶品ですので是非一度足を運んでみてください。
美味しいカレー、ありがとうございました!!

子ども達で作る1日
子ども達で作る1日


同じカテゴリー(毎日の活動)の記事画像
遠くの公園ヘGO!
12/21(木)1月の壁面工作 みんなで協力!竜の鱗貼り!
12月お誕生日会と楽しい公園デイ♥
干支の漢字ならまかせてね♥
お楽しみ公園デイだよ♥
楽しみなクリスマスまであと何日?!
同じカテゴリー(毎日の活動)の記事
 遠くの公園ヘGO! (2023-12-23 17:05)
 12/21(木)1月の壁面工作 みんなで協力!竜の鱗貼り! (2023-12-21 17:56)
 12月お誕生日会と楽しい公園デイ♥ (2023-12-20 18:38)
 干支の漢字ならまかせてね♥ (2023-12-15 18:41)
 お楽しみ公園デイだよ♥ (2023-12-13 18:27)
 楽しみなクリスマスまであと何日?! (2023-12-09 16:10)

Posted by 放課後等デイサービス アイズ at 15:41│Comments(0)毎日の活動
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
子ども達で作る1日
    コメント(0)