児発管募集中! 詳細はこちら!
2019年2月以前のブログは、こちらをご覧ください。

2022年04月09日

子ども達で作る1日


こんにちは(=^・・^=)

工作や調理といったプログラムは子どもたちにとって楽しみなプログラムかと思います。
ですが、この子どもたちで作る1日もまた子どもたちにとって楽しみなプログラムなのではないでしょうか?

今日もまたリーダーや書記を決め、子どもたちに1日の流れを決めてもらいました。
その前に、前回の子どもたちの1日では朝の会がなかなか始まらないというアクシデントがありましたね(笑)
いつもならスタッフが声をかけて始める朝の会を、自分たちで気づくことが出来るだろうかと見守っていたら、かなりの時間をロスをしてしまいました汗汗
ですが今日は送迎の車が駐車場に入ってきた瞬間に「あ、みんなそろうね」と声を掛け始めてくれてくれたお友達がいました。
前回のことをしっかり覚えていたのでしょう!!OKキラキラ
そのおかげもあって学習までとってもスムーズに進みました。

子ども達で作る1日

問題はここ。話し合いですね。
毎回かなり時間がかかってしまいます。
ですので今日はリーダーと書記に、初めにこんな流れで話し合いをしていくと良いかなとアドバイスしました。
また話し合いの最中にもこんな風に聞いたら良いかもというアシストをさせてもらいました。
今日は30分強?ぐらいで話し合いを終えることができ、いつもならほとんどない午前中の活動時間もかなり確保できたのではないかと思います。
ちょっと私が口をはさみすぎちゃったような気もしますが(笑)(笑)
この感じで次の話し合いも進められると、もっと有意義に時間をつかえるんじゃないかなと思います。
あとはもう積み重ねですね!!

子ども達で作る1日

まだ役が回ってきていないお友達が何人かいると思います。
いつ自分がくるのかドキドキですねハートどきどきハートどきどき
次の子どもたちで作る1日がどんな1日になるのか楽しみにしています。


同じカテゴリー(毎日の活動)の記事画像
遠くの公園ヘGO!
12/21(木)1月の壁面工作 みんなで協力!竜の鱗貼り!
12月お誕生日会と楽しい公園デイ♥
干支の漢字ならまかせてね♥
お楽しみ公園デイだよ♥
楽しみなクリスマスまであと何日?!
同じカテゴリー(毎日の活動)の記事
 遠くの公園ヘGO! (2023-12-23 17:05)
 12/21(木)1月の壁面工作 みんなで協力!竜の鱗貼り! (2023-12-21 17:56)
 12月お誕生日会と楽しい公園デイ♥ (2023-12-20 18:38)
 干支の漢字ならまかせてね♥ (2023-12-15 18:41)
 お楽しみ公園デイだよ♥ (2023-12-13 18:27)
 楽しみなクリスマスまであと何日?! (2023-12-09 16:10)

Posted by 放課後等デイサービス アイズ at 15:44│Comments(0)毎日の活動
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
子ども達で作る1日
    コメント(0)