2022年04月13日
あいずのはたけ
こんばんはヽ(^o^)丿
とうとうこの時期がやってまいりました。
「お庭の草取り」です。
以前に比べて草取りの面積は少ないのですが、ドクダミがかなり厄介です(笑)
ちょくちょく草取りしたり野菜を植えたりしていたのですが、気づくと草がボーボーなアイズのお庭。
今回は「アイズの畑」を作るべく、午前中の時間を使って作業を始めました。

だんだん畑らしくなってきました。
手始めに「トマト・きゅうり・ナス・ピーマン」を植えることにしました。
うまく育ってくれるといいのですが・・・
これからお当番を決めて草取りや水やりも子ども達に体験してもらいます。
もちろん収穫も!
野菜栽培を通して教育の一環にもなればな・・・と。
(教育なんて堅苦しいようなものでもないかもしれませんが)

またこの育てた野菜を使ったプログラムを組んだり、保護者向けに販売なんかもできたらなと考えています。
販売することになったらぜひ買ってください!ヾ(o´∀`o)ノワァーィ♪

↑こちらは今日の運動教室の様子です。湿気でかなりムシムシしてました


↑スタッフの要望に応えてくれました



Posted by 放課後等デイサービス アイズ at 17:59│Comments(0)
│毎日の活動