2022年04月14日
アイズ探検隊‼️
アイズです。
今週のアイズの授業では花の名前を覚えています。
女の子と違って花より団子の男の子が多いアイズでは、あまり興味を示さないのでは?と心配でしたが、昨日のまちづくりセンターへ行く時や駐車場からアイズまでの道中に咲いている花を見て『これ何の花?』『これが忘れな草?』などとアイズの授業が日常の生活へと繋がりを見せています。
忘れな草(勿忘草と書くようですが、こちらの書き方が好きなので(^^;))は個人的に1番好きな花なので、是非みんなに覚えてほしい花の1つで、子ども達にも『先生の好きな花だよね?』と覚えてもらいとても嬉しく感じます。
(見かけと違い華奢な花が好きな私です笑)
忘れな草はこの時期どこにでも咲いている雑草で、アイズの看板下にも咲いているので、送迎の際お子さんに教えてもらってくださいね( ¨̮ )

今日の授業では、室内に隠されている4つのヒントを探しだし、そのヒントを元に3つの花の中から答えを見つけるクイズでした。
ヒントを隠す私たちの腕の見せどころです(ง •̀_•́)ง
ちょっと難しい所に隠すと『意地悪だから先生だ!』と言われてしまう私…(๑°口°ll๑)
探す楽しさを倍増しているのになんて言い草でしょうね!
でもきっと、忘れな草の花言葉のように『私を忘れない』でしょう笑
明日の授業も楽しみだね♬︎
今週のアイズの授業では花の名前を覚えています。
女の子と違って花より団子の男の子が多いアイズでは、あまり興味を示さないのでは?と心配でしたが、昨日のまちづくりセンターへ行く時や駐車場からアイズまでの道中に咲いている花を見て『これ何の花?』『これが忘れな草?』などとアイズの授業が日常の生活へと繋がりを見せています。
忘れな草(勿忘草と書くようですが、こちらの書き方が好きなので(^^;))は個人的に1番好きな花なので、是非みんなに覚えてほしい花の1つで、子ども達にも『先生の好きな花だよね?』と覚えてもらいとても嬉しく感じます。
(見かけと違い華奢な花が好きな私です笑)
忘れな草はこの時期どこにでも咲いている雑草で、アイズの看板下にも咲いているので、送迎の際お子さんに教えてもらってくださいね( ¨̮ )

今日の授業では、室内に隠されている4つのヒントを探しだし、そのヒントを元に3つの花の中から答えを見つけるクイズでした。
ヒントを隠す私たちの腕の見せどころです(ง •̀_•́)ง
ちょっと難しい所に隠すと『意地悪だから先生だ!』と言われてしまう私…(๑°口°ll๑)
探す楽しさを倍増しているのになんて言い草でしょうね!
でもきっと、忘れな草の花言葉のように『私を忘れない』でしょう笑
明日の授業も楽しみだね♬︎
Posted by 放課後等デイサービス アイズ at 17:40│Comments(0)
│毎日の活動