2022年05月28日
子どもたちで作る一日
こんにちは、アイズです!
今日はまず最初に、アイズの学習終了後、となりのアイズに西消防署の消防車が用事で来たため、みんな興味津々
外に出て見せてもらった際に、特別に消防車の中にある機械などを見せてくださり、みんなとても楽しそうに眺めていて、隣にいた消防士さんにたくさん質問をしていました。


普段できない体験のため、消防士さんが帰るまでそばにいて、みんなで元気に「ありがとうございました!」と言えました
さて、今日の土曜プログラムは『子どもたちで作る一日』でした。
前回の子どもたちで作る一日では、アイズの友達に「〇〇しようよ!」と言われ、自分がやりたい遊びをやらずに、友達に言われたことをやるような子が何人かいたり、その日のリーダーではない子が司会をしてしまうことなども、よくありました。
今回の子どもたちで作る一日では、朝の会の前に午後のやりたいことを一人一人聞いていたため、司会もスムーズに進み、午前中の活動もしっかり決めることが出来ていました。
午前中には、工作をやる子が多く、みんな静かに過ごせていましたし、草取りをしたいという子が二人もいて、スタッフと一緒にアイズの玄関と畑を、暑い中一生懸命頑張って、草取りをしてくれました

↑
before
after
↓

玄関の様子です! すごくきれいにしてくれました
午後の活動では、公園に行くグループ、映画を見るグループ、新聞工作をするグループの、3グループに分かれて過ごしました。
公園ではかくれんぼをしたり走ったりと、広い公園のため、目一杯体を動かして運動することが出来ていました。

室内の映画を見るグループと、新聞工作をするグループもみんな楽しそうに過ごし、普段静かな子もすごく楽しそうにほかの友達に話しかけることが出来ていました。

今日1日みんな楽しそうに過ごすことができ、今日の『子どもたちで作る1日』はとても上手に1日の計画を立てることができ、みんなで協力して過ごすことが出来ました。
次回の『子どもたちで作る1日』もみんなで仲良く、協力してより良い計画を立てれるように頑張ろうね♬
今日はまず最初に、アイズの学習終了後、となりのアイズに西消防署の消防車が用事で来たため、みんな興味津々

外に出て見せてもらった際に、特別に消防車の中にある機械などを見せてくださり、みんなとても楽しそうに眺めていて、隣にいた消防士さんにたくさん質問をしていました。


普段できない体験のため、消防士さんが帰るまでそばにいて、みんなで元気に「ありがとうございました!」と言えました

さて、今日の土曜プログラムは『子どもたちで作る一日』でした。
前回の子どもたちで作る一日では、アイズの友達に「〇〇しようよ!」と言われ、自分がやりたい遊びをやらずに、友達に言われたことをやるような子が何人かいたり、その日のリーダーではない子が司会をしてしまうことなども、よくありました。
今回の子どもたちで作る一日では、朝の会の前に午後のやりたいことを一人一人聞いていたため、司会もスムーズに進み、午前中の活動もしっかり決めることが出来ていました。
午前中には、工作をやる子が多く、みんな静かに過ごせていましたし、草取りをしたいという子が二人もいて、スタッフと一緒にアイズの玄関と畑を、暑い中一生懸命頑張って、草取りをしてくれました


↑
before
after
↓

玄関の様子です! すごくきれいにしてくれました

午後の活動では、公園に行くグループ、映画を見るグループ、新聞工作をするグループの、3グループに分かれて過ごしました。
公園ではかくれんぼをしたり走ったりと、広い公園のため、目一杯体を動かして運動することが出来ていました。

室内の映画を見るグループと、新聞工作をするグループもみんな楽しそうに過ごし、普段静かな子もすごく楽しそうにほかの友達に話しかけることが出来ていました。

今日1日みんな楽しそうに過ごすことができ、今日の『子どもたちで作る1日』はとても上手に1日の計画を立てることができ、みんなで協力して過ごすことが出来ました。
次回の『子どもたちで作る1日』もみんなで仲良く、協力してより良い計画を立てれるように頑張ろうね♬
Posted by 放課後等デイサービス アイズ at 16:14│Comments(0)
│毎日の活動