児発管募集中! 詳細はこちら!
2019年2月以前のブログは、こちらをご覧ください。

2022年06月25日

みんなで作るステキな1日☆

こんにちわ( *´꒳`*)
今日は こどもたちで作る1日です!
普段 みんな 先生や お父さんお母さんから 指示が出され それに従って行動することが多いと思います。
これは 受動的なもので 自発的(自ら考え行動する)とは 真逆です…
言われてからできる、注意されたら止められる、これも とても大事なことですが 「いま 自分は どうしたらいいのだろう」と考え 行動することは 大人になる過程で 1番重要なことだと思います。

毎回 リーダーと書記を スタッフが指名します。
リーダーさんは えぇ〜!?と ドキドキしながらも 一生懸命 任務を遂行しようとしてくれます!
リーダーさん1人では 上手くいかない時は 書記や 回りの子たちが 助け舟を出してくれ 話し合いもなんとか まとまりました( *´꒳`*)

みんなで作るステキな1日☆

「こともたちが決める」というと なんだか 好き勝手にやってるように聞こえますが 実際は 全然違うんです!! いつもより 自分たちで動こうと 時計を見て行動し お互いに声をかけあい スムーズに次の予定に移れるよう ちゃんと行動できるのです!!(∩´∀`)∩スンバラスィ♪

みんなで作るステキな1日☆

帰りの会で リーダーさんと書記さんに どうだったか感想を聞いてみると 「大変だった」「先生たちの気持ちがよく分かった」と!!!!
これは 来週から 楽しみですねぇ(笑)
自分が経験したからこそ わかることですね!
これからも 「自ら考え行動する」機会を多く設けていきたいと思います!!

昨日今日と 湿度も気温も高く とても暑い日々ですね(-ω-;)
こまめに水分をとるよう声かけしてますので 大きめの水筒をご用意ください☆
体調も崩しやすくなるので 夜更かしなどせず 体調管理も よろしくお願いします(❁ᴗ͈ˬᴗ͈)



Posted by 放課後等デイサービス アイズ at 16:22│Comments(0)
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
みんなで作るステキな1日☆
    コメント(0)