2022年08月05日
ビー玉コロコロタワー作り
こんにちは(=^・・^=)
今日は「ビー玉コロコロタワー作り」
どうやらビー玉と書いてあったので、以前行ったビー玉迷路だと思っている子もいたようです。
今回は迷路じゃなくてタワー!
画用紙とトイレットペーパーの芯で作れますので、お家でも出来そう!
材料は簡単なのですが、意外と作るのが難しい(;´・ω・)
まずは画用紙を1cmあるかないかの大きさで切り込みを入れる。
さらにトイレットペーパーの芯に巻き付けていく。
この2つの作業がとっても肝であり最難関

試作を作っている時点で「あれこれちょっと・・・」と不安に思っていたのですが、まさにその不安は的中。
想像していたよりもはるかにビー玉が転がりませんでした。。
( ノД`)シクシク…
ただ、画用紙を切る作業自体はみんなとっても真剣に取り組んでくれていて成長を感じました。
どうやったらうまく転がるのか研究してみますので、みんなも研究してみてください。。。





今日のおやつは、いいずみファミリークリニックのいいずみ先生から頂いたメロンです

甘くておいしいメロン、ありがとうございました!!
Posted by 放課後等デイサービス アイズ at 16:06│Comments(0)
│毎日の活動